![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:29 総数:455779 |
4月19日(月) 今日の給食
今日のこんだては,
・麦ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・ほうれん草ともやしのいためナムル ・じゃこ 1年生の給食時間の様子をのぞいてみると… 『ぜんぶおいしい!』 『しいたけ,にがてやけど,がんばってたべたよ。』 と言ってくれた子がいました。 ほかにも,笑顔でおいしい!とグッドポーズをしてくれた子も。 みなさんが食べる給食は,調理員さんが毎日心をこめて手作りしています。それはおいしいにちがいない! 明日のこんだては,「おやこに」です。お楽しみに! ![]() ![]() 6年生 Zoom会議![]() 来週からは,他のクラスがしていた工夫を取り入れ,より良い手伝いができるように頑張ります。 5年 GIGA端末を使って![]() ![]() ローマ字で入力することや,スクリーンショットをすることなどを覚えることができました。 6年生 給食のお手伝い![]() ![]() 給食の時間になると,ほとんどの6年生が,それぞれの役割を果たしに行きます。少しづつたくましい姿を見せてくれています。 5年 体育「50メートル走」![]() ![]() 「4年生より早くなったかな?」,「去年の自分に勝つぞ!」と コースを全力で駆け抜けました。 5年 家庭「わたしの生活 大発見!」![]() ![]() まずは家庭科室を探検です。 早く実習をしたいという思いが高まりました。 ひまわり通信〜体育をしました〜![]() ![]() 5年 図工「心のもよう」![]() ![]() 楽しい,悲しい,怒り…それぞれの気持ちに合わせて,様々な表現方法(モダンテクニック)に挑戦しています。 6年生 「詩を楽しもう」![]() ![]() 3年 音楽室での授業![]() ![]() 3年生からは,音楽室で毎回学習をすることになります。 音楽のノートをもらい,これからの音楽の学習のすすめ方を聞きました。 リズム打ちにも挑戦です。 これからはリコーダーの学習も行います。 楽しみですね。 |
|