5年生〜家庭科「持続可能な暮らしへ」〜
買い物で品物を選ぶときに気を付けるとよいことについて考えました。
【5年生】 2021-05-22 09:05 up!
5年生〜ロング昼休み〜
雨だったため,教室で遊びました。班ごとに分かれ,お題に答えました。他の班とかぶらなかったら10点!5班中,4班がかぶってしまうこともありました。
【5年生】 2021-05-22 09:05 up!
5年生 図画工作科「まだ見ぬ世界」
図画工作科では,選んだ写真からイメージを広げ,絵に表す学習をしています。
どんな作品ができるか楽しみです。
【5年生】 2021-05-22 09:05 up!
5年生〜国語「和語・漢語・外来語」〜
いつも使っている言葉を,和語・漢語・外来語に仲間分けしました。意識してみると,言い換えることができる言葉もたくさんありますね!
【5年生】 2021-05-22 09:04 up!
コロコロガーレ
図工の学習で「コロコロガーレ」をしている4年生。今日は,デザイン画をもとに作品作りを始めました。ビー玉を転がすためのいろいろなコースを試行錯誤しながら作りました。これからどんな作品が出来上がるかとても楽しみですね。
【4年生】 2021-05-22 09:04 up!
芽が…
朝,教室に上がると子ども達から「ツルレイシの芽が出ています!」と報告してくれました。毎日,土の乾き具合などを確かめながら丁寧に水やりをしてくれています。これからも成長を楽しみに育てていきましょう!
【4年生】 2021-05-22 09:04 up!
3年生〜サツマイモの苗を植えました〜
サツマイモの苗を畑に植えました。
あいにくの雨でしたが,苗が枯れないために雨の中植えることとなりました。
雨に濡れないように二人組になり,お互い傘をさしあって,無事に植えることができました。
おいしいサツマイモができるといいですね。
【3年生】 2021-05-22 09:04 up!
2年生 体育「ようぐあそび」
今日の体育でもフラフープを使って体を動かしました。
フラフープを腰あたりでまわしたり,腕で回したり,
ころがしたり,すべらしたり…
色々な使い方をして遊びました♪
前回よりもうまくできるようになり,
嬉しそうな子どもたちでした。
【2年生】 2021-05-22 09:03 up!
2年生 算数「長さ」
「長さ」の勉強を進めています。
今日はものさしを使って直線をひきました。
点を打って,長さをはかって,線を引いて…
mmの目盛りが小さくて,読むのが大変ですが,
一生懸命頑張っている子どもたちです。
【2年生】 2021-05-22 09:03 up!
1年生 算数科「いくつといくつ」
最近,数を2つに分けたらいくつといくつになるかを調べています。
今日は,10はいくつといくつになるか,「おはじきゲーム」で調べました。
○の中に入ったブロックと,○の外にあるブロックをグループで数えました。
子どもたちは,「5と5になる,同じ数だね」「9と1になった!やったー」など言い合いながら,楽しく活動しました。
【1年生】 2021-05-22 09:03 up!