![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:50 総数:380674 |
美化委員会の活動
コキアの苗植えの様子
![]() ![]() ![]() 美化委員会の活動
コキアの苗植えの様子
![]() ![]() ![]() 美化委員会の活動
本日は
美化委員会の皆さんが コキアの苗植えをしてくれました。 烏丸中の花と緑を守り 育てて下さっている 園芸ボランティアさんに 丁寧に教えてもらいながら 生徒の皆さんが 土をプランターに入れ 成長を楽しみに 優しく苗を植えていきました。 コキアは ほうき草とも呼ばれています。 成長すると 夏には鮮やかな緑色の葉を こんもりと茂らせます。 また 夏の終わりから秋にかけて 美しく紅葉し 1年を通して 私たちを楽しませてくれます。 そして 晩秋には 枯れたコキアは ほうきにすることもできます。 本当に成長が楽しみですね。 園芸ボランティアさん いつも烏丸中学校を 温かくサポートしていただき ありがとうございます。 園芸ボランティアさんと 共に活動する美化委員会の苗植えは 烏丸中学校の 素晴らしい伝統となっています。 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() プール掃除
さあ
あと少し プールの水が空を映し出しました。 生徒の皆さん 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() プール掃除
プール横の蓋を外して
丁寧に汚れを流していきます。 ![]() ![]() ![]() プール掃除
太陽が眩しく
ホースから放たれる水は キラキラと光ります。 ![]() ![]() ![]() プール掃除
丁寧に
しっかり作業してくれています。 ![]() ![]() ![]() プール掃除
第1回定期テストを終え
午後からは プール掃除をしました。 屋外での作業ですが 密を防止するため 2.3年生運動部活動の男子のみで プール掃除を行いました。 昨年は プール掃除ができなかったので 2年分の汚れが蓄積しています。 青空の下 生徒のみんなが協力をして 丁寧に汚れを落としてくれました。 今後の京都市の 新型コロナウイルス感染拡大状況や 緊急事態宣言等の感染対策方針もあるので 今年度 プール学習が いつから行えるかは未定ですが プール学習ができる日に備えて 生徒の皆さんは しっかりと準備をしてくれました。 生徒の皆さん 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第1回定期テスト
落ち着いて
テストに臨んでくださいね。 ![]() ![]() 第1回定期テスト
まもなくテスト開始です。
みんな集中しています。 ![]() ![]() |
|