![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668028 |
久しぶりの鉄棒!![]() ![]() 社会科 「震災復興の願いを実現する政治」![]() ![]() ![]() 調べたことは,ノートやプリントにまとめていきます。 見出しにこだわったり,図を使ったりして,分かりやすくまとめられています。 社会科 私たちはどのくらい水を使っているのだろう?
社会科では,「くらしと水」の学習が始まりました。
この日は,「私たちはどのくらい水を使っているのだろう?」という視点から,これから学習を進めていくための学習問題をつくりました。 「京都市では,1日でプールの水の約1400ぱい分も使われているの?!」 と,みんなとても驚いた様子でした。 そして,それらの水がどのように使われていたり,1人あたりの使用量について調べ,不思議に思ったことや気になることをみんなでまとめました。 この日の学習の終わりには,みんなで, 『たくさんの飲料水は,どこからどのようにして送られてくるのだろう』 という学習問題をつくりました。 今後の学習では,学習問題に対する予想を立て,さまざまな資料をもとに調べ学習を進めていきます。 ![]() ![]() 立ち幅跳びをしました!![]() ![]() 体育館で,先生の説明を聞いてから立ち幅跳びをしました。 腕しっかりふって前にとぶことができていました! 畑の観察![]() ![]() 緑のトマトがたくさんできていて,子どもたちから「おぉー!」と声が上がっていました。 友達に「ここ見に来てー!」と声をかけたり,細かいところまで観察したりする姿も見られて,観察がとても上手になってきました。 国語「スピーチをしよう」![]() ![]() 「〜だったから,うれしかった」「〜ことがたのしかった」と理由を明らかにして,さらに相手に伝わるスピーチを目指して取り組みました。 明日,スピーチの発表会をします。 みんなからどんな質問があるか,楽しみですね! 体育「サーキットトレーニング」![]() ![]() 前回とは少し違ったサーキットでしたが,自分から挑戦しようとする姿がたくさん見られました。 くり返すうちに,どんどん上手になり,終わるころには「がんばれー!」と周りの友達を応援する声も聞こえました。 国語科 「たのしみは」![]() ![]() 自分なりのたのしみを伝える,素敵な短歌が作れていました。 5月の集会![]() ![]() 京都府のことを新聞にまとめました!![]() |
|