![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668021 |
タブレットを使ったよ!![]() ![]() 「早く使ってみたい!!」「知ってるー!!」と 意欲的な1年生 最後は好きな色を使って,絵を描きました。 みんな上手に使えていました。 いつでもあの海は
今日は「いつでもあの海は」の曲について考えました。曲を聞いて「聴き取ったこと」をみんなに発表してもらいました。次に「聴き取ったこと」からどんな感じを受けるのかをみんなに聞いてみましたが,とってもたくさんの意見が出ました。また,「聴き取ったこと」ときちんと関連付けて発表する姿はさすが高学年といった姿でした。
![]() 理科の学習![]() 図工「トマトの絵を描こう」![]() ![]() 今日はトマトの色の変わり方をビデオで学習した後,いろんな色を使ってトマトの塗り絵をしました。 緑や赤だけではなく,黄色やオレンジなど,色の違いも意識して,ていねいに色づけすることができました。 スピーチの発表![]() 話し手は原稿を覚えたり相手の目を見たりすること,聞き手は内容に合った質問をすることを意識しました。 友達の心に残ったことがどんな出来事だったのか,一生懸命聞こうとする姿がたくさん見られました。 平和学習![]() ![]() 「戦争の悲惨さを伝えるため」「平和の大切さを後世に受け継ぐため」という意見が出ていました。 タブレットを使うようになって![]() ![]() 今年度は全学年がタブレットを持つようになり,こういった光景が当たり前のようになりました。タブレットを自由に扱う子どもたちの能力は,本当に素晴らしいと思います。 6年外国語活動![]() ![]() 今回はALTの先生のふるさとの行事について聞きながら,行事の紹介を英語でするときの言い方を学びました。 お魚大好き!![]() ![]() 1年生はまだまだ魚を食べるのに苦戦しています。 まずは魚を知ることから… 色々な魚を知ることができました。 パズルになっている魚を見て, 「鮭大好き!」「この魚知ってる!」 魚のことをたくさん知った1年生。 上手お魚の食べ方を教えていただいたので, 給食でもお家でもきれいに食べられるといいですね。 6年 スポーツテスト![]() ![]() ![]() 今回の種目は,「ソフトボール投げ」「反復横跳び」「立ち幅跳び」「長座体前屈」「握力」です。 子ども達は「去年よりも上がってる」など昨年度と比べている様子が見れました。 |
|