![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378110 |
6年〜仕上げのアイロン♪![]() ナップザックの内側に,自分の名前をアイロンシールで付けました。 これで完成! 持ち帰ったときには,頑張りを褒めてあげてください。 3くみ きもちのいいあいさつをするために
今日の道徳は,あいさつについて考えました。どんな時にどんなあいさつをするか確認した後,登校してきた時を想定して,あいさつの練習をしました。大人の人には,ていねいに「おはようございます。」とあいさつをするということも学びました。
その後,世界のいろいろな「こんにちは」「ありがとう」を学習しました。 これからは,おはようだけでなく,ありがとうなどいろいろなあいさつができるといいですね。 ![]() ![]() 合鴨の赤ちゃん
4月に孵った合鴨の赤ちゃんがだんだん大きくなってきました。餌の関係で,まだ大人達とはいっしょにできません。もう少し大きくなったらデビューします。お楽しみに。
![]() 合鴨のお母さん
動物村で一番古くからいる,つがいの合鴨のうち,メスの方です。
名前は「るりちゃん」ですが,合鴨の「藍お母さん」と呼ぶ人もいます。 たくさん卵を産み,そのうちの何羽かは成長して大人になりました。 レタスが大好きです。まるでネックレスをしているように,首の下に白い輪っかがあります。また見て下さい。 ![]() ![]() 6年〜高く,高く,跳び上がれ!![]() ![]() ![]() 高く飛び上がるために「足の上げ方」や「助走のステップ」を意識しました。 苦手な子は,目印を使ってステップを確認しました。 目標をよりも高く跳べるように学習していきます。 6年〜上ぐつ持ち帰ります!![]() ![]() 靴のサイズが合わず,かかとの部分を踏んでいる子や,汚れている子がいます。 お家で,点検をよろしくお願いします。 5年生 「Hello, everyone.」![]() 5年生 「Going my rice!」![]() ![]() ![]() 自分が調べたいことについてGIGA端末を使って調べています。 5年生 外国語![]() ![]() ![]() 5年生 上里トークタイム![]() ![]() ![]() |
|