![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:59 総数:566337 |
5月26日(水) 4年生 図画工作科「コロコロガーレ」![]() ![]() 「でこぼこ道にしたら面白そう。」 「トンネルをくぐらせよう!」と, ビー玉を転がしてためしながら楽しくなるコースを考えています。 5月26日(水) 6年生 外国語科「セラ先生とEnglish!」
今日はALTのセラ先生と一緒に外国語の学習をしました。
セラ先生に,オリンピックの競技の英単語を教えてもらいました。 また,京都のお祭りを紹介するムービーをセラ先生に見てもらいました。 「Wonderful!!!」と子どもたちの頑張りについて,たくさん褒めてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 5月26日(水) 6年生 体育科「ぼうひき」![]() ![]() 上から見た様子です。必死に棒を取りに行く姿が,微笑ましく感じました。 5月26日(水) コスモス学級 外国語活動「セラ先生がやって来た」
今日は,今年度はじめてALTのセラ先生が来てくれました。
最初は,クイズ形式で自己紹介をしてくださいました。 セラ先生のおうちはお庭も広〜い!! でも,セラ先生の出身の州では,みんなそれぐらいだそうです。 英語でじゃんけんの仕方も教えてもらって,最後はみんなでじゃんけんゲームをしました。 楽しかったですね! ![]() ![]() ![]() 5月25日(火) 1年生 生活科 「本葉が出てきたよ!」
梅雨に入り,
「今日は,水やりいるかなあ?」「雨が降るからいらんのちゃう?」 と,天気をみながら,水やりするのを心待ちにしている子どもたちです。 今日は久しぶりのいいお天気で, 「先生!!お水やりしてきます!!!」と元気に出かけていきました。 本葉が少し出はじめました。もう少し大きくなったら,観察したいと思います♪ ![]() ![]() 5月25日(火) 4年生 算数科「見つかる見つかる」![]() ![]() 「家でも垂直な直線見つけたい!!」 見るだけでなく, 三角定規で直角になっているかをしっかり調べており, すばらしいです☆ 5月25日(火) 4年生 算数科「垂直・平行どこにある?」![]() ![]() 「どんなところにあるんかなぁ。」 「ここ,そうちゃう!?」 みんなで学校探検です。 5月25日(火) 4年生 理科「おっ,伸びてきた!」![]() ![]() ![]() 自分のものに芽が出て嬉しそうな子どもたち。 今日,さっそく観察をしました。 5月25日(火) 4年生 社会科「水の使い方」![]() ![]() これからどのように水を使っていけばよいのかを考えました。 ・手洗いの時は,出しっぱなしにしないようにする。 ・お風呂で残った水を洗濯の時に使えることを広めたらいい。 など,知恵を出し合いながら,節水の仕方について話し合っていました。 5月25日(火) 1年生 算数科「いくつといくつ」![]() ![]() 今日は学習を活かして,数字カードを使って10づくりのゲームをしました。 「2のカードのペアは8だね。」「1と9で10!」と教室のいろいろな所から聞こえました。 楽しみながら10の合成・分解を学習しました。 |
|