3年生 社会科の学習
社会科の学習では,地図記号や方角などについて学んでいます。地図記号で示すとわかりやすいことに気づき,教科書からさまざまな地図記号を見つけていました。とても意欲的に取り組んでいました。
【3年の部屋】 2021-04-26 14:00 up!
3年生 春の小川
音楽科の学習で「春の小川」の歌を学んでいる様子です。範唱を聞いて歌詞あてをしました。とても楽しそうに活動しています。
【3年の部屋】 2021-04-26 14:00 up!
3年生 外国語活動
今年度はじめての外国語活動です。世界にはさまざまな国があること,あいさつも国によって異なること,また,自己紹介の仕方などに慣れ親しんでいます。とても楽しかったようです。
【3年の部屋】 2021-04-26 14:00 up!
3年生 わり算
3年生はじめての参観授業では,算数科「わり算」の1時間目の授業をしました。子どもたちは,わり算の学習にとても意欲的です。わり算では,全部の数を同じようにわけて,一つ分を出すということを大切にして学んでいます。
【3年の部屋】 2021-04-26 13:59 up!
3年生 漢字ドリル
漢字ドリルに取り組んでいる様子です。とても丁寧に取り組んでいます。また,分からない漢字があれば教科書の後ろに載っている既習の漢字を見て調べて取り組んでいます。
【3年の部屋】 2021-04-26 13:59 up!
3年生 聴力検査
聴力検査がありました。静かに説明を聞いて待ち,落ち着いて受けることができました。教室で順番を待っているときにも自分の課題に取り組み,頑張っていました。
【3年の部屋】 2021-04-22 17:56 up!
4年 書写 4月22日
4年生初めの毛筆は「花」に挑戦です。
字のバランスに気をつけながら書きました。
【4年の部屋】 2021-04-22 17:55 up!
4年 外国語活動
4年になり初めての外国語活動。
ALTのマキ先生と一緒に楽しんで学習しました。
【4年の部屋】 2021-04-22 17:55 up!
4年 体育
いい天気の中,50m走を行いました。
昨年よりタイムを上げようと頑張っていました。
【4年の部屋】 2021-04-22 17:55 up!
3年生 こいのぼり
中間休みに運動場にこいのぼりがあがりました。
「今から,運動場にこいのぼりがあがります。」
という放送が入るなり,嬉しそうな顔をして運動場へ出る子どもたちの姿が見られました。こいのぼりがあがると拍手をする姿もほほえましかったです。
【3年の部屋】 2021-04-22 09:35 up!