京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up6
昨日:127
総数:636802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月19日(火)に実施します                  日程変更があった場合は、HPにてお知らせします。

3年 図画工作「6月のわたしの絵」

画像1画像2画像3
図画工作科「6月のわたしの絵」の学習をしました。

今年は,早々と梅雨入りし,子ども達も外で遊べず,
悶々とした日々を送っています。

が,「6月と言えば。」ということで,
あじさいやカタツムリ,あまがえるなど,
雨にとっても似合う自然を絵に描き表わしました。
今日は,クレパスで下書きです。
次は,絵の具で着色です。
どんなあじさいが咲くか,楽しみです。

3年 理科「たねまき」

画像1画像2画像3
理科の学習では,ホウセンカとヒマワリの種をまきました。
その種から,ようやく芽が出ました。
2枚のその芽を「子葉」と呼ぶことも学習しました。
今日は,その子葉の観察です。

「同じ2枚の葉っぱが出たけど,でも大きさが違うな。」
「触った感じが全然違う。」など,
子ども達は,「色・形・大きさ」などに着目しながら,
しっかりと観察を進めています。

今日から,芽の長さを毎回計測していきます。

総合的な学習の時間

 日本に来ている外国の方たちについて調べた後は,今度は色んな国について調べる番です。
 まずはどの国について調べるか?行ってみたい国や地図を見て決めた国など,理由はそれぞれ。みんな関心をもちながら調べ学習に移っていきました。
画像1
画像2

ロイロノートに挑戦しました!

画像1画像2
 今日の理科の学習ではロイロノートに挑戦しました!自分で撮影した写真を貼り付けて,天気や気温も記入し,観察カードのように仕上げました。しかし,初めてのことだったので,文字の打ち方や写真の貼り付け方に四苦八苦・・・。操作の手順に慣れるのにはもう少し時間がかかりそうでしたが,友達と助け合いながら頑張りました!

外国語

 色々な国の数の数え方について学びました。6つの国の数え方を聞いて,全然違うことにびっくり。答え合わせの時には映像の教材を見ましたが,指を使った数え方も違うことにさらにびっくり。色んな発見がありました。
画像1
画像2

音楽

 「こいのぼり」の曲を学習しています。「歌う時,どこにどんな工夫ができるのだろう」をそれぞれで考えていきます。同じ曲でも,色んな工夫の仕方があるようでした。
画像1

ALTとの授業

 今日は外国語の授業をALTと一緒に行いました。"When is your birthday?"のフレーズを中心に,お互いの誕生日を聞き合ったりどんなプレゼントがいいのかを聞いたりする活動をしました。ALTとの授業は,みんな楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

1年生への読み聞かせ

画像1画像2
6年生では,ZOOMを活用して1年生への読み聞かせをしています。

この経験が立派な6年生に繋がって行けばと思います。

道徳

「心をしずめて」という教材の学習をしました。感情的にならずに,心をしずめて穏やかな気持ちになることの大切さに気付けるように,みんなで学習を進めて行きました。なかなか難しいことですが,大切なことですね。
画像1

総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間の中で「どうして京都には多くの外国人が訪れるのか」を調べていきました。自分たちのたてた予想が正しかったのかを色々な方法を使って調べていくのですが,今日はタブレットを使用しました。タブレットの扱いには慣れたもので,すぐにログインをして学習を進めることができました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp