京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up84
昨日:94
総数:556385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

「感染拡大防止の徹底」について

保護者の皆様には,日々お子様の健康観察等,新型コロナウイルス感染症拡大防止に対し,ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

『京都の感染者数も高止まりしており,従来のウイルスよりも感染力が強く,若い方でも重症化するリスクが高いといわれる変異ウイルスの広がりは厳しい状況です。』再度,休日(土曜日・日曜日)のご家庭での過ごし方について,『感染拡大防止の徹底』にご協力よろしくお願いいたします。
          
画像1
画像2

重要 3年生の給食について

画像1
もうすでに3年生には連絡していますが,本来3年生の修学旅行が5月23日(日)〜25日(火)まで予定されていたため,3年生は5月24日(月)〜26日(水)まで給食がございません。給食を申し込みしておられるご家庭は,申し訳ありませんが,昼食の用意を忘れずにご用意していただきますよう,よろしくお願いいたします。

1組 書写の授業

今日,1組の授業で書写を行いました。3人とも手本を一生懸命見ながら,頑張って書いていました。それぞれ書いている字は違います。これは,それぞれが決めた文字だそうです。
画像1
画像2
画像3

2年生 総合学習

2年生では,総合学習で「SDGs (SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS)」について学習しています。今日は,導入でSDGsのスゴロクをしていました。来週からは,2年生の先生方が持ち回りでそれぞれのテーマについて授業をされます。そして,最後には1人1人がパーワーポイントで発表する予定にしています。
画像1
画像2

第2回 代議・専門委員会

本日放課後,第2回代議・専門委員会が行われました。各委員会は,生徒総会に向けての準備を進めたりと,とても忙しく取り組んでいました。
 
画像1
画像2
画像3

3年 学習確認プログラム実施

定期テストも終わり,少しほっとできるかと思いきや,本日,3年生で学習確認プログラムを実施しています。このプログラムは,テスト形式で今までに学んだ内容がどの程度定着しているかを確認するものです。最後まで,しっかり取り組んで下さい。
画像1
画像2
画像3

令和3年度中京中学校いじめの防止等基本方針について

令和3年度中京中学校いじめの防止等基本方針を配布文書に入れてあります。ご覧ください。
なお,下記をクリックしていただきましたら、ご覧になれます。よろしくお願いします。

令和3年度中京中学校いじめの防止等基本方針

本日より教育実習が始まります

本校に2名の教育実習生が来てくれました。3週間と短い期間ではありますが,いろいろなことを吸収して,将来に役立ててくれたらと思います。よろしくお願いします。
画像1画像2

第1回定期テスト 2日目

画像1
画像2
画像3
第1回定期テスト 2日目です。第1回定期テストも,本日が最終日です。教室を見て回ると,しっかりとテストに取り組めています。3年生も進路実現に向け,大切なテストです。写真は,3年生もテストの様子です。さすが3年生です。

第1回定期テスト 1日目

本日より第1回定期テストが始まりました。
1年生にとって初めての定期テストです。みんな緊張しつつ、真剣に取り組んでいました。写真は1年生の様子です。来週、テスト返却があります。各教科の勉強の振り返りをしっかりしましょう。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/23 修学旅行1 → 延期
5/24 修学旅行 2 → 延期
5/25 修学旅行 3 → 延期
5/27 3年 全国学力状況調査
5/28 教育相談 1 心電図 1年 13:30
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp