京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/26
本日:count up24
昨日:61
総数:412838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
30日は検尿をお忘れなく!

6年★ついにお披露目!

画像1画像2
少し遅くなりましたが,4月から何度も話し合いを重ね

有志の子達で作り上げてきた学年目標を

ようやくみんなにお披露目しました。

学年みんなのこれからの成長によって

目標の掲示が変化し仕上がっていくという

今までにない新しいものが出来上がりました!

みんなの取り組み方でどう変化していくか楽しみです。

14日 おむかえ集会の動画撮影

画像1
 4年生は,給食をテーマにして,エプロンのたたみかたをメロディーにのせて贈りました。「やらなければならない給食当番」も,「給食当番楽しい!」と思ってもらえるよう,心を込めてプレゼントしました。困ったことは,なんでも4年生に聞いてくださいね。

1年生 おむかえ集会にむけて

画像1画像2画像3
今年入学した1年生をお祝いするために「おむかえ集会」を企画してもらっています。
今年度は,ムービーを撮影して教室で見る形になりました。

1年生も,お祝いしてもらったお礼に出し物を考えました。
自分の名前と好きなものを紹介します。

国語で学習したように,はっきりと,聞きやすい声で言えたかな?

お兄さん,お姉さんの学年に見てもらうのが楽しみですね!
また,ほかの学年からの出し物も,教室で見る予定です。

6年★ようこそ1年生!

画像1
画像2
画像3
今年度もお迎え集会は動画撮影になりました。

6年生は「こんなことできるよ!」というテーマで

6年間で身に付けた力や技を披露します。

1年生に「すご〜い!」と言ってもらえるように

カッコいい姿を見せたいと思います。

【5年】 算数

 体積の授業です。

 今日の学習のめあては
 
 いろいろなものの体積や容積を調べてみよう!です。

 1mの棒を使って1㎥大きさを体感したり・・・

 給食台やロッカー 教室の体積や容積を調べたり・・・

 活発に活動する姿が見られました。
画像1
画像2

【5年】 委員会活動

 5年生から始まった委員会活動

 当番活動などを 真面目にきちんと行っています。

 休み時間の図書室です。

 本の返却や貸し出しを行っています。

 並ぶときに密にならないように 声をかけたり

 返却用ボックスを置いたり 工夫をしています。

 どの委員会も 6年生に教わりながら一生懸命活動をしています!
画像1

給食室から

画像1
画像2
画像3
 5月12日(水)の献立

 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・大豆と牛肉のトマト煮
 ・ほうれん草のソテー
 ・型チーズ


 5月13日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さけの塩こうじ焼
 ・小松菜と切干大根の煮びたし
 ・みそ汁

 「さけの塩こうじ焼」は、さけを塩こうじに漬け込み、スチームコンベクションオーブンで焼きました。塩こうじは、日本に昔から伝わる調味料です。塩こうじに漬け込むことで、さけの身が柔らかくなり美味しいです。

【5年】 体育の時間

 マット運動が終わり 体育は バスケットボールの

 学習に入りました! ドッチボールとは違う大きなボール

 触るのも初めて・・・という人も多かったです。

 まずは ボールと仲良しになりましょう!

 そんな声で始まった授業 ボールを腰や首 足の間に回してみました。

 腰は出来たけど・・・首や足の間は難しい・・・?

 ボールが転がっては追いかけていく姿も見られました。

 これから バスやドリブル シュートなど

 色々なことを楽しく学んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

お迎え集会にむけて

画像1
画像2
画像3
 お迎え集会に向けて,寸劇ができあがってきました。学校のルールについて,大事だと思うことを,グループごとに考えています。どうしたら伝わるか,そのきまりの必要性がわかるかを自分たちで考えながら,上手に形にしています。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 5月10日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉ととうふのくず煮
 ・ほうれん草ともやしのごま煮
 ・じゃこ


 5月11日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカレー
 ・野菜のソテー
  大人気の「チキンカレー」でした。ごはんも食缶も空っぽでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp