![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:101 総数:932798 |
来週の太中予定![]() 5月 春季休業最終日 6火 着任式・始業式 8:30〜 クラス発表 昼食なし 部活なし 7水 入学式 9:00 中庭集合 (クラス発表) 45 保護者着席完了 55 生徒入場 10:00 入学式開式 体育館シューズ・カバン・筆記用具持参 昼食なし 部活なし 8木 1〜6限授業 昼食・給食あり 2・3年春休み明けテスト(1) 3年聴力検査 1年生を迎える会 2・3年部活再開 9金 1〜6限授業 昼食・給食あり 2・3年春休み明けテスト(2) 1年生徒会オリエンテーション 身体測定・視力検査 いよいよ始まります! 4月3日 太中桜は今(2)![]() 明日は雨模様で、残った桜も散ってしまいそうなので、せめて写真に残しておこうと思います。 ![]() 4月3日 今、太中桜は?![]() 暖かく、春らしい日々が続きます。 ただ、残念ながらあの見事な太中桜は、早々と葉桜に変わってきました。 ![]() ご挨拶とお願い
暖かな春の日差しが心地よく感じられる季節となりました。
保護者・地域の皆様におかれましては平素より本校教育にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。 緊急事態宣言が解除され収束が期待された3月でしたが,4月の足音と共にまたその勢いを吹き返し第四波とも言われる状態になってまいりました。令和3年度の学校生活が始まるに当たり,今一度感染防止対策を顧みて学校における対策の徹底と気の引き締めを発信・浸透させていかねばならないと思っております。 一日も早い新型コロナウィルス問題の収束を願うとともに,今後の学校活動がより充実したものとなるよう教職員一同努力してまいります。 保護者・地域の皆様にはコロナ対策への今一度の取り組みをお願い致しますとともに,本校の教育活動に対しまして,今年度も変わらぬご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い致します。 京都市立太秦中学校 校長 今枝 潤之輔 4月1日 新年度準備
みなさん、こんにちは。
春らしい、爽やかな一日です。 今日は、2時間会議をした後、年に一度の大掃除をしました。職員室の机を一旦すべて職員室外に出して、掃き掃除、油引き、配線整備など、なかなかの重労働です。 「ここ、掃いてください!」 「あっ!そこ気をつけて!」 「重そうですね。手伝いましょう!」 汗をかきながら、和気あいあいと、チーム太秦で作業をしました。 校門では、桜の花びらが外へ出て、地域に迷惑をかけないようにと、用務員さんと校長先生がカバーを取り付けてくださいました。 昼食時につかの間の休憩を取り、午後は出した机・イスなどを入れて作業完了。今は教室整備などの新年度準備に勤しんでいます。 ![]() ![]() |
|