![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:40 総数:424305 |
0519 4年生 1年生をむかえるWEEKに向けて
来週の1年生をむかえるWEEKに向けて,今日は,録画をしました。
セリフとダンスでお祝いです。 「さあ本番行くよ」の声とともに,ドキドキしながらも, 笑顔で一生懸命,メッセージをとることができました。ばっちりの出来栄え!! 1年生の皆さん,楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() 0518 3年生 モンシロチョウ 羽化の瞬間を待つと・・・![]() ![]() さなぎの中からモンシロチョウがタイミングよく,むくむくと出てくる瞬間を見ることができました!!子どもたちもあっと驚き,わーという歓声が上がりました。 さなぎから出てきたモンシロチョウの羽は,しわしわでしたが,あっという間に羽がぴんと伸びました。飛びたつことができるようになったチョウは,窓から外へと元気に羽ばたいていきました。 とても感動的な出来事でした。 0518 2年 はく!ふく!きれい!![]() ![]() 0517 2年 体育 ボール投げ![]() ![]() 力いっぱいボールを投げています。「上手!」「こうやって投げるんやで・・・」と友達にアドバイスをする子も増えてきました。 0518 若草学級 畑でそだてよう
さあ,いよいよ畑の準備です!
『雑草を抜いて掘り起こしましょう。ただの土では大きく育たないかも。石灰や肥料を混ぜ込むといいよ。』 雑草を抜いて 石灰を混ぜて 肥料を入れて スコップやくわで耕してふかふかの土にしました。 『うねを作ると,野菜や土の根がよく伸びるよ。』 野菜や花を植えるところ(うね)と,作業をするところ(通路)を作りました。 インタビューで教えてもらったことを生かして,みんなで力を合わせてがんばりました。 ・・・雨の季節になりました。雨の止み間にタネや苗を植える予定です。 ![]() ![]() ![]() 0518 三年生 体育![]() ![]() タオルで感覚をつかんだ後は,タオルなしで挑戦しました。 0518 ☆1年生☆ 学校探検!![]() ![]() 0518 三年生 帯学習![]() ![]() 0518 3年生 学校図書館では
学校の図書館で本を一冊借りて,読書をしています。
本の返却や貸し出しの手続きをするときには,人との距離をあけて,並んでいます。 借りた後は,そろって教室に戻るのですが,早く本の貸出し手続が終わった人から,読書をします。 その時にも,ソーシャルディスタンスを守って本を読んで待っています。 読書が大好きな人たちが多くて,やっぱり人気はサバイバルシリーズです!! ![]() ![]() 0518 4年生 人権朝会![]() ![]() ![]() 校長先生から,憲法についてのお話と,『あなたのこと』という絵本の読み聞かせがありました。 人はそれぞれ,好みや感じ方,考え方,見た目などが違うということに気づき,みんなが仲良く過ごしていくためにどうしていきたいかと考え,伝え合うことができました。 互いに認め合い,相手の気持ちを考えて,過ごしていくことが大切だと考えることができました。 今日の学習を心におきながら,学年として高め合っていければいいなと思います。 |
|