![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378070 |
3くみ わたのたねを うえたよ
昨日から一晩米のとぎじるにつけていたわたのたねをプランターに植えました。わたがぬれてたねが黒いのがよく分かりました。どんな芽がでるのか楽しみですね。
![]() ![]() ![]() スポーツテスト(高学年)
高学年のスポーツテストを行いました。各ペアで協力しながらソフトボール投げ,握力,長座体前屈,反復横跳び,立ち幅跳びの記録を計測しました。
![]() 6年〜もっともっと学びます!!![]() 授業で使ったプリントや,授業で取り組んだ問題と似たプリント,応用問題など,いろいろな種類のプリントがあります。 テスト対策や自主勉強などに活用してほしいと思い,用意しています。 もっともっと学ぼう!! 1年生 算数科「なんばんめ」![]() ![]() 「みぎから○ばんめをめくってください!」「ひだりから○ばんめをお願いします」等, 考えながら楽しく学習しました。 1年生 生活科「さかせたいな わたしのはな」![]() 2年生にももらったあさがおの種。 よく見てみると,丸くなかったり,真っ黒ではなかったりと,子どもたちにとって新しく分かったことがたくさんあったようでした。 絵だけではなく,「石みたい」「いっぱいはながさくといいな」等,思ったことも観察カードに書きました。 これから種を植えて,育てていきます。成長が楽しみです。 3くみ てつぼうあそび
2年生は,体育の学習でてつぼうあそびをしています。1年生の時にはできなかったことをもできるようになりました。友だちにアドバイスをもらったり,はげまされたりしてがんばっていました。
![]() ![]() 3くみ 図工「ひかりのプレゼント」〜うつすのがたのしみだな〜
2年生は,図工の交流で2組の児童と「ひかりのプレゼント」の学習をしました。今日はくもっていて,作品を光に当てることはできませんでしたが,光を当てるときれいになるかなとかんがえながら,色をぬっていました。
自分が気に入ったところを友だちにも紹介しました。 ![]() 5年生 理科「植物の発芽と成長」![]() ![]() ![]() 5年生 国語科「きいて,きいて,きいてみよう」![]() ![]() ![]() 5年生 朝会![]() ![]() ![]() 校長先生から憲法についての話を聞きました。 とても真剣に話を聞いていました。 |
|