|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:49 総数:362656 | 
| 1年生 体育 たちはばとび  2年 書写 5月18日
今日は2年生になって初めて水書筆を使っての学習をしました。 いい姿勢,正しい筆の持ち方を意識して取り組みました。 「上手に書けた!」!「これはいまいちや」などとつぶやきながらとても意欲的に取り組むことが出来ました。   2年 体育科 5月17日
今日の体育は雨で運動場が使えなかったので体育館で立ち幅跳びの学習をしました。 どうすれば遠くまで跳ぶことができるのか,両足で着地するにはどのように跳べばいいのかなど,意欲的に取り組,うことができました。   4年 理科の学習  自分たちでデザインしたプロペラが回り,嬉しそうでした。 1年生 あさがおの芽が出ました 4年 体育の学習  リレーもタイムが早くなる工夫を各チーム考え,頑張っています。 音楽の学習 14日(金)  2年 図画工作科 5月14日
図画工作科では「わっかでへんしん」の単元に取り組んでいます。 自分でつくったわっかからどんな風に変身したいのか想像して作っています。 「猫になりたい!」!「王冠にする!」「剣をさしてもいいですか?」など,たくさんのイメージを膨らませながら取り組みました。 来週持ち帰る予定ですのでお家でも話題にしてみてください。    4年 理科の学習  算数での折れ線グラフの学習を活かして頑張っています。 5年生 図工 『消して書く』   |  |