![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:53 総数:424486 |
0517 4年生 理科![]() ![]() ![]() 季節と生物の学習で,桜の木の観察をしています。また,先週からツルレイシを育て始めました。その様子をロイロノートで写真にとってみました。 一人一人が撮った写真をみんなで共有しました。 0517 4年生 体育
今日は,新体力テストの「反復横跳び」をしました。
20秒間で,自分の力と向き合いながら,取り組むことができました。 雨が降って,蒸し暑い中でしたが,頑張りました。 ![]() ![]() 0517 4年生 書写の学習![]() ![]() ![]() 点画の筆使いを意識しながら,『花』という字をていねいに一生懸命書きました。 背筋をピンとのばし,筆をたてながら,集中して集中して・・・・。 しっかりした「花」という字を書くことができましたね。 0514 2年 野菜の苗を植えました![]() ![]() ![]() 0514 4年生 社会
「くらしと水」の学習が始まりました。
今日は,わたしたちのくらしの中で,どのようなときに水が使われているかを考えました。 家と学校に分けて,水が使用されている場面を出し合いました。 「こんなに水を使ってるんや!」「水がないと生活できないねー」「きれいな水はどこからきたのかな?」「1日にどれくらい使っているんかな?」と,たくさんの感想や疑問が生まれました。 ![]() ![]() 0514 4年生 国語![]() ![]() 今日は,教科書に載っている話を聞いて,自分なりにメモをとり,友達にどんな話だったかメモを見ながら説明をしました。 その体験から,どのようなことに注意しながら話を聞き,メモをとればいいのか話し合いました。 0514 4年生 図工![]() ![]() 生活の中で心に残っている思い出や場面を決め,アイデアスケッチをしました。 その場面の気持ちやイメージに合わせて,絵の具やクレヨン,コンテなどの道具をどのように使ったらいいか考えました。 次回は画用紙に下書きしていきます。 0514 若草学級 6年花背山の家に向けて
6月に花背山の家宿泊学習があります。
1泊2日です。 教室に山の家の写真を貼ってあります。アスレチックや食堂の写真。 写真を見ながら,「行こうな〜。」と楽しみにしています。 6年生の教室へ行って,係活動を始めています。 保健係の仕事は,健康観察チェックカード作りやしおりの保健のページ作り。 チェックカードにキャンプファイヤーの絵を描いたり,かわいいシールを貼ったりしました。 ![]() ![]() ![]() 0514 5年生「心のもよう」
今日は図工で「心のもよう」という作品作りに取りかかりました。
「朝目覚めたとき」「お菓子を食べて幸せな時」など, 心が動く瞬間の気持ちを思い出し,その時の心のもようを 色や形を工夫してかきすすめていきます。 ![]() ![]() 0514 5年生 算数科「比例」
今日の午後は夏のような暑さでした。
算数では比例の2時間目の学習をしました。 前の時間で学習した比例の関係を今日の問題の中にも見つけていました。 ![]() |
|