京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/17
本日:count up3
昨日:41
総数:437791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

いつもポケットにはんかちを!

 視力検査では,ほとんどの人がはんかちを忘れずに持ってきていました。昨年度からの新型コロナウイルス感染症の流行から今まで以上に学校で手を洗う機会が多くなっています。その時に必要になるのが「はんかち」です。丁寧に手を洗っても服などで拭いてしまってはまたウイルスが付いてしまうことになります。
 すぐに使えるようにいつもポケットにはんかちを入れておくようしてほしいです。また,はんかちを忘れないように写真のように工夫をして身につけているお友だちもいます。毎日はんかちポケットデーになるように頑張ってみましょう。
 おうちでも朝,子供たちが出かけるときに「はんかち持った?」のお声かけをよろしくお願いします。
 
画像1
画像2

今日の給食 5月17日(月)

画像1
画像2
画像3
今日のこんだては…

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・じゃがいものそぼろ煮
 ・もやしの煮びたし
 ・パインゼリー

今日の「じゃがいものそぼろ煮」に使用したじゃがいもは今が旬(しゅん)の新じゃがでした。ほくほくしてあまみもあってとてもおいしかったと思います。麦ごはんとよくあいました。

そして,今日はデザートもついていてうれしかったですね。
少し暑くなってきたいまの季節にぴったりの「パインゼリー」でした。


明日のこんだては,「他人煮」です。おたのしみに!

教室の明るさはどうかな 「照度検査」

 学校薬剤師の小林先生に教室内の照度検査をしていただきました。照度検査は毎年,春と秋の2回実施しています。測定の場所は教室内9か所,黒板面9か所,テレビ面等です。教室内は300ルクス以上,黒板面は500ルクス以上という基準があります。
今日は朝から雨が降っていて晴れの日より少し照度は低かったです。結果は後日いただきます。
 子どもたちが学校生活を健康に安全に送るためには,学校環境が大切です。小林先生にはこれから,空気検査や給食施設検査など11項目の検査を1年間にわたり進めていただきます。
画像1画像2

学校環境衛生検査「薬品管理状況点検」

 学校薬剤師の小林 知佐先生に保健室で使う消毒液,衛生材料や理科の実験で使う薬品などの管理状況を点検していただきました。薬品台帳を確認しながら丁寧にみていただきました。小林先生には子どもたちが学校生活を健康に安全に過ごすことが出来るように年間を通してさまざまな検査を行っていただきます。
画像1
画像2

図工「ロイロノートを使って」 2

画像1
画像2
 撮影した写真のカードに自分にとっての春の絵をタッチペンを使って書き込みました。蝶や花など,楽しそうに書き込んでいる姿が見られました。

5年 図書館を使いこなそう

画像1画像2
図書館の使い方を司書の藤井先生に教えてもらいました。

5年生向けのブックトークでは,ドキドキしながら本のあらすじを聞きました。

シャトルラン

画像1
画像2
 体育の学習で「シャトルラン」をしました。初めてのシャトルランです。しっかりと先生の話を聞き,一生懸命走る姿が見られました。
 「またやりたい!」「もっと走りたかった!」と言っている子がたくさんいました。

算数「角とその大きさ」

画像1
 分度器の使い方の学習をしました。みんで「角はかり隊」の動画をみんなで見て,測り方を確認し,実際に角度を測りました。大事なポイントに気を付けながら分度器を使うことができました。

図工「ロイロノートを使って」

画像1
 ロイロノートの使い方を学習しました。そして,「春」をテーマに描きたい作品の背景の写真を撮りにいきました。運動場や中庭など,自分の好きな場所を決めて写真を撮ることができました。

ひまわり通信〜みなみなかよし会〜

画像1画像2画像3
今日は,南区にある育成学級が交流をする「みなみなかよし会」がありました。今年度は,感染拡大防止の観点から,久世西小とZOOMを使ったリモートでの交流になりました。
それぞれの自己紹介や,各校にまつわるクイズをし,「エビカニクス」のダンスや校長先生のギター演奏に合わせて「また会える日まで」を歌いました。

子どもたちは久世西小のお友達に手をふったり,クイズに正解すると「やった!」ととびはねて喜んだりと,とても楽しんでいました。
 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp