![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:59 総数:566368 |
5月13日(木) 2年生 国語科「われら,図書館探偵団!」![]() ![]() 授業をしていただきました。 今日は「本の分類」についてです。 どの種類の本がどこにあるのかを 教えてもらったおかげで, 自分の読みたい本を上手に 探すことが出来ていました! 5月13日(木) コスモス学級 食育「野菜の良さを知ろう」![]() ![]() ![]() 楽しくビンゴゲームをしながら,たくさんの野菜を紹介してくださいました。 最後には,メッセージカードのプレゼントも!! みんな,楽しく学習しました。ありがとうございます!! 5月13日(木) 1年生 算数科「なんばんめ」
算数科で「なんばんめ」の学習で,「なんばんめかなクイズ」をしました。
神経衰弱の要領で,裏向けに貼ってあるくだものを,「右から〜番目」「左から〜番目」と開けていきます。 「ぼくも一緒のところやと思った!」「そこそこ〜!!」と大盛り上がりでした。 「右から〜番目」「左から〜番目」は,ばっちりマスターできたと思います。 ![]() ![]() 5月13日(木) 6年生 「テスト頑張っています!」![]() ![]() 算数「文字と式」や理科「ものの燃え方」等のテストをしました。 決められた時間の中で集中して答えを記入しています。 5月13日(水) 4年生 社会科「水道水はどこから?2」![]() ![]() ![]() 予想した図です。 「なるほど!」 「あっ,そうかもしれんわ!!」など 友達の考えによく反応し,交流を楽しんでいました。 5月13日(水) 4年生 社会科「水道水はどこから?」![]() ![]() 「使用している水道水は,どこから,どのようにきているのか」を 学習しました。 地図帳を見ながら,予想中です。 5月12日(水) 5年生 総合的な学習の時間「なぜ働くのか」![]() ![]() 「お金を稼ぐため」 「生活するため」 「やりたいことをするため」 など様々な考えを交流することができました。 中には,「家族のため」や「社会のため」など自分以外のためでもあるという意見もありました。 5月11日(火) 6年生 体育科「体力テスト」![]() ![]() 種目は,ソフトボール投げ・立ち幅跳び・反復横跳び・長座体前屈・握力の5つです。 1年前よりも記録が伸びたかな? 自分の力を精一杯出し切ろうとしていました。 5月512日(水) 4年生 「松陽タイム」
毎週水曜日は松陽タイムがあります。
今日の松陽タイムは係活動の時間にしました。 最初は張り切って頑張っていた係活動もだんだん活動回数が減ってきて… 今回しっかり計画を立てたり練習したりしたのでこれからもクラスを盛り上げるために一人一人が自分の仕事に責任をもって頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5月12日(水) コスモス学級 「ローマ字にチャレンジ」
名前をローマ字で書くことにも初チャレンジしました。
後半は,色の学習です。 次々に言われる色を,順番にならべられるかな!? ![]() ![]() ![]() |
|