![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:214 総数:681635 |
2年生学年集会(チャレンジ体験中止について)
本日6限、2年生の学年集会が行われ、6月8日〜予定していたチャレンジ体験学習が中止になったことを学年主任からお話ししました。
緊急事態宣言が延長されたことにより、昨年に続き、残念ながらの中止となってしまいました。 生徒の皆さんも大変楽しみにしていたチャレンジ体験学習だけに、非常に残念な思いではありますが、現在の状況を考えると仕方のない判断になりました。 多くの事業所様にはこのような状況にもかかわらず、快く引き受けていただき、大変感謝の思いでいっぱいです。改めて担当教諭より中止のご連絡をさせていただきたいと思います。今後とも引き続き宜しくお願いいたします。 その代わりとしては「大淀バザー(仮)」を考えております。昨年度の2年生が手作りでまさに0から作ったバザーです。 仮想通貨を使い、それぞれの班で商品を作り、プレゼンから販売まで行うシステムです。お祭りのお店のようなゲームや演芸などもありえます。 気持ちを切り替えての新たな取組に期待したいと思います。 最後は評議委員代表生徒から2年生の評議会目標の発表もありました。 「ひらけドア! 〜最幸 最協 最愛の学年へ〜」というものでした。 自分達の力でできるだけやってみるという「自立」の意欲を話してくれました。 最も幸せで、最も協力し、最愛の学年にという評議会代表の熱いメッセージもとても心に残るものでした。 これからも頑張って欲しいと思います。 チャレンジ体験中止のお知らせ ![]() ![]() ![]() ほけんだより5を本日発行します毎日多くの方々にホームページをご覧いただきありがとうございます
毎日、本当に多くの方々に、大淀中学校ホームページをご覧いただいて、どうもありがとうございます。
このコロナ禍の中、生徒も落ち着いて授業を受けられ、毎日を過ごせておりますのも保護者の皆様、地域の皆様、そして大淀中学校を応援して下さっているすべての方々のおかげだと心より感謝申し上げます。 緊急事態宣言は5月末まで延長の方向となりましたが、引き続き、新型コロナ対策を施しながら教育活動に努めて参ります。予定している様々な行事について、検討しなければならないことも多々ありますが、生徒の安全を守ることを一番に考えていきたいと思います。 またGIGAスクール構想においてタブレットを使った授業も随時取り入れ始めております。 昨日も職員会議を全員がタブレットを持参し、研修を深めながら行いました。 まだまだいろいろなことがあると思いますが、これからもどうぞ大淀中学校を支えていただきますよう宜しくお願い申し上げます。 いつも本当にありがとうございます。 2月に植樹した河津桜が成長してきました
2月に「淀 さくらを育てる会」の方々と一緒に植樹した河津桜がどんどん成長してきました。
早咲きのこの河津桜を観に多くの観光客が訪れる淀地域。 近い将来、川沿いからの満開ロードの帰りに、大淀中の前を通り、もう一度キレイなこの河津桜が観られることもきっとあるでしょう。 これからの成長もますます楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 進路便りNO.6を本日発行します連休明け 元気に登校しました
あっという間に5連休も終わりました。
今日明日と過ごすとまた2日間のお休みがありますが、ゴールデンウイークはひとまず終わり、これからは新緑が見応えのある季節になってきます。 ますます元気に頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() ほけんだより4を本日発行します学校評価年間計画をアップしました京都市PTA・学校幼稚園メール配信システムへの登録について連休中の過ごし方について |
|