5年生〜図画工作「心のもよう 鑑賞」〜
今年度初めて鑑賞をしました。鑑賞のポイントを確認してから,友達の作品をじっくり見ることができました!
【5年生】 2021-04-27 19:10 up!
5年生〜掃除がんばっています!〜
教室も,教室以外のところも一生懸命心を込めて掃除しています。時間いっぱいまできれいにしてくれてありがとう!
【5年生】 2021-04-27 19:10 up!
5年生〜国語「漢字の成り立ち」〜
漢字辞典を使って,漢字の成り立ちについて調べました。漢字を分解すると,新しい発見がありますね。
【5年生】 2021-04-27 19:10 up!
5年生〜児童朝会〜
ZOOMで児童朝会を行いました。委員会活動を通して,上里小学校をさらにすてきな学校にしていきたいですね。自分の委員会以外の活動も意識していこう!
【5年生】 2021-04-27 19:09 up!
5年生〜音楽「こいのぼり」〜
「こいのぼり」の歌を歌いました。声の大きさに気を付けて,響く声を意識できました!
【5年生】 2021-04-27 08:30 up!
5年生〜理科〜
午前と午後で一回ずつ,雲の観察をしました。比べてみると,雲の動きがよく分かりますね!
【5年生】 2021-04-27 08:30 up!
5年生〜社会「世界の中の国土」〜
学習のまとめとして,ビデオを見ました。これからも日本をいろいろな角度から調べていきましょう!
【5年生】 2021-04-27 08:30 up!
折れ線グラフにかこう!
先週,理科の学習で外の気温を測った4年生。今日は,そのデータを折れ線グラフに書き表しました。子ども達は,グラフに書き入れる時に時刻と気温に気を付けて書き入れることができました。
【4年生】 2021-04-27 08:30 up!
かけるかな?
算数の学習で角の大きさについて学習しています。今日は三角形を分度器を使って作図しました。前回に習った角のかき方を参考に丁寧にかくことができました。
【4年生】 2021-04-27 08:30 up!
体ほぐし運動
4年生は体育科の学習で体ほぐし運動をしています。今日は,尻尾取りをしました。3チームに分け,尻尾をとるチームを限定することで難易度が少し上がります。子ども達は,各チームごとに話し合いをするなど意欲的に頑張りました!
【4年生】 2021-04-27 08:30 up!