![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:466066 |
2年生 図画工作「しんぶんしとなかよし」
新聞紙を丸めたり,やぶいたり
くしゃくしゃにしたり,貼りあわせたり… 「新聞紙を使ってこんなに楽しめるんだ!」 と子どもたちは大はしゃぎの2時間でした。 ![]() ![]() ![]() 4年生 「自然について考えよう」![]() ![]() ![]() 子どもたちは,「桂坂にこんな小さな生き物がいるんだ。」と興味津々の様子で学習をしていました。 今後も,環境問題について考えていきます。 1年生 書写「たのしくかこう」![]() ![]() ![]() 書写の学習で線のなぞりや自分の名前の練習をしました。 えんぴつの持ち方をたしかめながら, 丁寧に丁寧に字を書いていました。 4年生 図画工作「絵の具でゆめもよう」![]() ![]() ![]() 子どもたちは,画用紙の模様を見て「馬に見える。クラゲに見える。」 など自分の思いを広げることができました。 2年生 図画工作「にぎにぎねん土」
ねん土を使って様々な形をつくりました。
握った感触に「気持ちいい〜!」との声。 久しぶりのねん土を使っての学習を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語「ふきのとう」
音読発表会に向けて 各グループで
練習をしています。 それぞれの役になり切り,工夫して音読をしていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 身体計測![]() ![]() どんな使い方をするかについて話しました。 また,身体計測の時の立ち方等を説明しました。 子どもたちは上手に立ち,身長・体重を測定してもらっていました。 5年生 学習の様子![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は,和食を味わう献立「和(なごみ)献立」の日でした。
・ごはん ・ゆばのすましじる ・はるやさいのかきあげ ・こまつなときりぼしだいこんのにびたし 特に「はるやさいのかきあげ」が人気で,子どもたちは春野菜やちくわの食感を楽しみながら,味わって食べていました。また,和献立の説明動画を見ることで,食材や献立についての理解も深まったようです。 今日もおいしい給食をごちそうさまでした。 ![]() ![]() 6年生 平和学習がスタート![]() ![]() ![]() 調べ学習を進めて,実りのある修学旅行にしていきたいと思います。 |
|