京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

お願い

 日頃より樫原中学校の教育推進にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。 京都府において緊急事態宣言が発令されているところですが,下記の点について,もう一度確認頂きますようお願い致します。

 ・毎日体温測定し,発熱や咳などの風邪症状がないか健康チェックを行うとともに,「健康観察票」への記入をお願いします。

・発熱や咳,身体がだるい等の風邪症状がある場合は,身近な医療機関又は「きょうと新型コロナ医療相談センター(電話:414−5487)」に相談してください。

・本人又は同居者に風邪症状,発熱の症状がある場合は,学校(392−6630)に連絡いただくと共に,登校を自粛してください。

また来週

 今日はどんな学びがありましたか。
 また来週,樫原中学校でみんなのことを待っています。

3年生 数学

 3年6組の数学は,乗法の公式を利用して因数分解
 することができることを目標に学びを深めました。
画像1
画像2

1年生 国語

 1年4組の国語は,的確に聞き取るために効果的なメモの
 取り方を身につけることを目標に学びを深めました。
画像1
画像2

3年生 英語

 3年7組の英語は,make を使って自分のことが言える
 ことを目標に学びを深めました。
画像1
画像2

2年生 美術

 2年2組の美術は,一点透視図法を理解することを目標に
 学びを深めました。
画像1
画像2

3年生 社会

 3年8組の社会は,日露戦争後の東アジアではどのような
 動きがあったのかを知ることを目標に学びを深めました。
画像1
画像2

1年生 保健体育

 1年6組の保健体育は,グラウンドで50m走やハンドボール投げ等
 新体力テストを行いました。
画像1
画像2

3年生 英語

 3年2組の英語は,登場人物の対話の内容がわかることを
 目標に学びを深めました。
画像1
画像2

1年生 朝読書2

 1年5組〜7組の様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp