京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:44
総数:668050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

STEP〜げん気・やる気・こん気〜

画像1画像2画像3
 新しい学年が始まって3日目が終わりました。12日は,2年生全員体育館に集まって,学年集会を開きました。広い体育館に,密にならないように集まって行いました。
 昨年度は,1回も出来なかった学年集会。学年目標や,先生達の自己紹介などを行いました。最後は,「2年生として 1年生にお手本になれる1年間にしよう。机の上だけですることが勉強ではない。友達と喧嘩をしたり,困ったことがあったりしたときに,どうしたらいいのかを考えるのも勉強。しっかりたくさんのことを学んでいきましょう。」と,2年生としての心構えも話しました。
 1年間,今の自分よりもSTEP UP出来るように,みんなで頑張っていきましょう。

50m走

画像1画像2
 6年生での最初の体育は,50m走のタイムを計測しました。

 「5年生のときより速くなってる!」
と自分の成長を喜んでいる姿が見られました。

5年生始動!

画像1
画像2
今日は各教室で学年ズーム集会を行いました。

5年生の学年目標は,笑動支頼!史上最高のサブリーダーです。
しょうどうしらいと読みます。5年生のためのオリジナルの四字熟語です。

この一年,笑顔を大切に,進んで動いて行動し,サブリーダーとして学校を支え,
誰からも頼りにされる5年生を目指して1年間頑張りましょう!

じこしょうかいをしました!

画像1画像2
新しい友達を迎えたたけのこ学級では,じこしょうかいをしました。
自分の学年や名前,好きなことや好きな食べ物,今年がんばりたいことを一生懸命,発表することができました。

「ぼくも1月生まれだー!」「私も好き!」と発表をしっかり聞いて,感想を伝えている人もいました。

今年は11名でのスタートです。
学習や遊びを通して,みんなで仲を深めていくことができると良いですね!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp