![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:63 総数:360641 |
給食が始まりました。![]() ![]() ![]() 今日の給食は,「小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・リンゴゼリー」でした。1年生は,小学校に入学して初めて食べる給食,出来たて温かな給食を「おいしい。」「もう食べ終わった!!」と大よろこびで食べていました。 算数科の学習![]() 4年 図工 4月13日![]() ![]() 今回は,絵の背景を描きました。絵具をにじましてきれいに描くことができました。 4年 ツルレイシの観察 4月13日![]() ![]() 実になったツルレイシ(ゴーヤ)はみたことがあるけどタネを見たのは初めて‼ どんな色や形をしているかしっかりと観察していました。 ひかり 粘土あそび その2 4月13日
お話ししながらいろいろなものを作り出していく姿が,きらきら輝いていて素敵でした。新幹線をロボットに変身させたり,「なんでしょう(何ができたでしょう)?」とクイズをだしたりするなど,一人ひとりがこの時間を楽しんでいました。
![]() ![]() ひかり 粘土あそび 4月13日
帰りの支度が早くできたので,少しの間粘土で遊びました。新幹線,アイスクリーム,あひる,お団子・・・いろいろな形ができました。
![]() ![]() ![]() ひかり 学習の様子 4月13日![]() ![]() ![]() 国語の学習はひかり第2教室でやりました。漢字の読み方の線つなぎをしたり,新しい漢字を書いたりして頑張りました。 2年生の交流学習は音楽でした。世界のあいさつに,歌を通して親しんでいました。知っている国のことを先生に話して伝えることもできましたね。 自己紹介をしよう![]() 1年間のめあて![]() ![]() ![]() ひかり いろあそび 4月12日![]() ![]() ![]() 大きい紙とローラーを使って色遊びをしました。2色が重なると色が変わっていくのを楽しんだり,ダイナミックに線を伸ばしたりして,それぞれに色遊びの面白さを味わっている様子でした。片付けまで協力して頑張りました。 |
|