![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:358248 |
3年生 理科の学習
今日も子どもたちが楽しみにしていた理科の学習がありました。理科室へ行くと,理科室のテレビ画面にメダカのたまごの映像が映っていました。子どもたちは,メダカのたまごにも大興奮です。たまごの中が動くと,
「うわあ!動いた!」 と嬉しそうです。 今日は,観察カードの書き方を確認しました。「色・形・大きさ」に注目して書くことなど大切なことを学びました。 ![]() ![]() 3年生 友だち![]() ![]() 3年生 漢字練習![]() ![]() 「先生,さっそく自主勉強をしてもいいですか。」 「何ページでもやってもいいのですか。」 などの意見が出ていました。元気・やる気いっぱいの3年生です。 3年生 0の入ったかけ算![]() ![]() ![]() 「5点に得点が入っても,入った回数が0回だから0点だ。」 「どんな数に0にかけても答えは0だ。」 など,子どもたちの声がとびかっていました。とても楽しく学習しています。 3年生 なごみ献立![]() ![]() 4年 身体計測 4月15日![]() みんな順調に成長しています。 ご家庭でもお子さんに聞いてみてください。 4年 図工 4月15日![]() ![]() 参観日に掲示しています。ぜひ見に来てください。 大興奮な子どもたち![]() ![]() ![]() 「先生,たまご見つけたよ」 「ようちゅうも見つけた」 など口々に話してくれます。モンシロチョウのたまごやよう虫に大興奮な子どもたちです。たまごがどのように変化していくのか,楽しみです。 10が出てくるかけ算
算数科の学習では,10×3や3×10の計算の仕方を考えました。子どもたちは,今まで学習した内容をもとに,さまざまな考え方をして解いていました。いろいろな考え方が授業の中で出てくるため,子どもたちも友だちの考えに感心している様子でした。
![]() 5年生 5月15日 図画工作科![]() 赤・黄・青・白の4色を上手に混ぜながら,根っこ,茎,花,葉の順で描き進め,それぞれ素敵な作品が出来上がりました。 |
|