![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:358233 |
3年生 わり算の問題作り![]() ![]() 3年生 ねんどを使って![]() ![]() ![]() ねんどべらを使って,できた形の感じからイメージをふくらませて作品を作りました。 作品が完成したときには,ねんど板の上に子どもたちが想像した世界が広がっていました。 子どもたちは,とても楽しそうに創作していました。 ひかり 学級新聞 4月27日
学級新聞を製作中です。今日は墨で,新聞の名前「ひかり学級きらきらしんぶん」を書きました。集中して取り組み,書き終えた時は達成感いっぱいのよい顔をしていました。
![]() ![]() ![]() ひかり 朝の時間 4月27日
新緑の季節になってきました。みんなでミニこいのぼりを作りました。
週に2回,朝の10分間にいろいろな先生が順番にひかり学級のみんなといっしょにすごすことになりました。 今日は『やさいのおなか』を読んでいただきました。先生が「これなあに。ヒントはキュ・・」と読みすすめていくと,子どもたちは「きゅうり!」と元気よく答えていました。給食の時には,献立の『なまぶしと厚揚げの煮つけ』を見て「朝のや」とKTさん。このおかずにはタケノコが入っていました。朝読んでいただいた絵本にタケノコが登場していました。朝の読み聞かせがとっても楽しかったのでしょう。 ![]() ![]() 5年生 4月27日 音楽![]() ![]() 3年生 算数科の学習![]() ![]() ![]() 3年生 光徳のまち![]() ![]() 3年生 リレーの学習![]() 3年生 春のくらし![]() ![]() 「入学式」や「ぜんまい」「春キャベツ」など,たくさんの言葉が集まりました。 また,教科書に載っている「よりどりみどり」という言葉についても考えました。 2年 体育科「リレーあそび」 4月27日
今日から1組と2組合同で「リレーあそび」の単元が始まりました。
カラーコーンのまわりをくねくねしながら走る「くねくねリレー」をしました。 「コーンのまわりを走るとスピード落ちる!」と言いながら,一生懸命走っていました。 最後もみんなで協力しながら片付けをしました。 ![]() ![]() ![]() |
|