![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566946 |
4月21日(水) コスモス学級 学級活動「クラスのかかりを考えよう」
「クラスのみんなのためにできることは何かな?」
と,3年生以上で考えました。 みんなで意見を出し合って,前のホワイトボードには,できることがずらり!! この中から,10人の係を決めていきたいと思います。 ![]() 4月21日(水) コスモス学級 「かざりをつくろう」![]() ![]() 5月のこどもの日に向けて,今日はこいのぼり作り。 細かいうろこ,上手にはさみで切れたでしょうか!? 4月21日(水) コスモス学級 体育科「遊具の使い方」![]() ![]() 2年生以上の人には,得意なところで見本も見せてもらいながら,実際にみんなで使ってみました。 1年生は総合遊具の1番上の段には上がってはいけないことになっています。 早く2年生になって,すべり台もすべってみたいですね! 4月20日(火) 4年生 図画工作科「色合い ひびき合い2」![]() ![]() ![]() 「何か不思議な色になっている。」 「伸ばしたらかすれていって色が変わった!!」など, さまざまな気付きがありました。 片付けの時間になると, 「もうおわりかぁ。」 「筆でも色を重ねて模様を描いてみたい。」と, まだまだ続けたい様子でした。 これからの学習でも,色が混ざる美しさや面白さを 感じていけるといいですね。 4月20日(火) 4年生 図画工作科「色合い ひびき合い」![]() ![]() ![]() トントンとたたいてみたり グルグル円を描いたりしながら, 色の混ざり方を楽しみました。 4月20日(火) 5年生 国語科「毛筆」![]() 字体のバランスや,止め払いに注意しながら取り組むことができました。 高学年らしい,静かに落ち着いた雰囲気でしたね。 4月20日(火) コスモス学級 「畑からのプレゼント」
今日は,じゃがいもの「めかき」の続きと草引きをしました。
教室では,活動をふりかえって記録カードを書きました。 ![]() ![]() 4月20日(火) 5年生 体育科「ベースボール」![]() ![]() ゲームを進める中で,困ったことがあればクラスで話合い,ルールを考えて次回に生かしていきます。 「ドンマイ!」「ナイスラン!」 など,前向きな声でチームを盛り上げる声も聞こえました。 4月20日(火) 1年生 「交通安全教室」![]() ![]() ![]() 歩くときは右側を歩くことや,道路に出た時は右左を確認することなどを教えて頂き,体育館で練習しました。 少し緊張していましたが,どの子もしっかり右左を見て歩くことができました。 来週からは子どもたちだけで下校します。今日学習することを活かして安全に気を付けて帰ってほしいなと思います。 4月19日(月) コスモス学級 「なかよしタイム」
今日も3つのゲームをしました。
3〜4人でいっせいに1つずつ文字を言って,何の言葉か当てるゲームでは,みんな積極的に前に出て問題を出してくれました。 手をたたいた数と同じ人数で集まるゲームでは, 「まわりに一人になっている人がいないかな?」 と,自分のことだけでなく,他の人のことまで気を配っていましたね。 ![]() ![]() |
|