![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:233 総数:1128066 |
お知らせ
・本日,新たに本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。
・疫学調査の結果,当該生徒と同じ学級に在籍する生徒など,必要な一部の生徒や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 ・PCR検査の結果は,明後日4月29日(木)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。 ・なお,今回PCR検査を受検いただく生徒は結果が判明するまで自宅待機となりますが,校内消毒等を終えており,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,他の教育活動には影響が生じないことが確認されています。 ・そのため,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,明日4月28日(水)からも教育活動を実施いたします。(通常どおり登校してください。)(部活動は5月11日まで中止しています) ・生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。4月25日(日)から,京都府全域に緊急事態措置が適用されています。保護者の皆様におかれましては,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 また明日
今日はどんな学びがありましたか。
また明日,樫原中学校でみんなのことを待っています。 ![]() 3年生 社会
3年3組の社会は,アジアの情勢から日本と清が戦争をした
理由を考えることを目標に学びを深めました。 ![]() ![]() 1年生 家庭科
1年2組の家庭科は,自分の生活を振り返り,課題を見つけ,
生活を支える家庭の機能について理解することを目標に学び を深めました。 ![]() ![]() 1組 英語
1組の英語は,仲間にあいさつをすることと,数字を
正しく言うことを目標に学びを深めました。 ![]() ![]() 2年生 音楽
2年6組の音楽は,クラッピング ラプソディ第1番の
リズムを正しく叩くことを目標に学びを深めました。 ![]() ![]() 1年生 朝読書2
1年5組〜7組の様子です。
![]() ![]() ![]() 1年生 朝読書1
1年2組〜4組の様子です。
![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今日も仲間と共に,学び多い一日でありますように。 ![]() また明日
今日はどのような学びがありましたか。
また明日,樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() |
|