![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:52 総数:566473 |
4月28日(水) 2年生 『ものさしの購入について』
2年生の算数科「長さ」の学習で,30cmものさしを使います。
お家にあれば,それを使っていただいても結構です。 ご希望の方は,学校で一括購入しますので,金曜日に配布いたします,申し込み用の封筒にて,お申し込みください。 締め切りは,5月7日(金)です。金額は180円になります。 ![]() ![]() 4月27日(火) 3年生 学級活動「話し合い活動」![]() ![]() ![]() みんな自分の意見をしっかりと発表できました。 司会グループさんもおうちでしっかりと練習してきてくれて,スムーズに話合いをすすめることができました。 4月28日(水) 2年生 国語科『音読発表会をしよう』
国語科では「ふきのとう」の学習をしています。
今日は音読発表会に向けて,グループに分かれて音読の練習をしました。 セリフの読み方を相談したり,動きをつけたりと, 工夫をしながら練習に取り組んでいます。 どんな発表になるのか,楽しみですね♪ ![]() ![]() 4月28日(水) 2年生 国語科『漢字の学習』
毎日2字ずつ漢字の学習に取り組んでいます。
その日の漢字の読み方やその漢字を使った言葉などを考えながら,学習しています。 書く姿勢や鉛筆の持ち方も,意識していきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 4月28日(水) 国語科 「ききたいな,ともだちのはなし」
まずは,隣の友達に好きな遊びを伝え合います。
そして,友達の好きな遊びを学級のみんなに紹介します。 「○○さんの好きな遊びはバナナおにです。やったことないので教えてください。」 など好きな遊びだけでなく感想も伝えることができました。 早くみんなで運動場に出て遊びたいですね。 ![]() ![]() 4月28日(水) 4年生 理科「おっ!雨だ!!」![]() ![]() 理科では,「天気によって1日の気温の変化にどのような ちがいがあるのか」を学習しています。 朝から, 「雨降ってるし,はかれるんちゃう?!」と, 意気込んでいる様子! さっそく外へ行って,気温を調べました。 4月28日(水) 4年生 国語科「住人になりきろう」![]() ![]() イラストにある町の住人になりきって,町の様子を紹介する文章を書き, 3年生で習った漢字の復習をしました。 最後に,考えた文章を友達と紹介し合うと, 「めっちゃ漢字使ってるやん,すごいな。」 「なるほど,そうやって書いたらいいんや。」と, 言葉の選び方や接続詞などにも着目して交流できていました。 4月28日(水) 5年生 国語科「漢字の成り立ち」![]() 漢字辞典を使って,成り立ちを調べました。 ものの見た目からできたものや意味と音を組み合わせてできたものなど,たくさんの発見がありました。 4月28日(水) 5年生 「松陽タイム」![]() ![]() 5年生になって初めての活動。 よりよいクラスにしていくために話し合いを進めました。 みんなが楽しいクラスをつくっていきたいですね。 4月28日(水) 5年生 「休み時間」
子どもたちが大好きな休み時間!
バレーボールをしたり,うんていをしたりと楽しい時間をすごしています。 違うクラスの人とも仲良くなり,友達の輪が広がる大切な時間です。 今日は雨が降っていたので,外で遊べませんでした。 子どもたちはとても残念そうでした。 ![]() ![]() ![]() |
|