![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:24 総数:566912 |
4月16日(金) 4年生 「春見つけ3」![]() ![]() ![]() 池など水がたまっている場所って つい覗きたくなりますよね☆ 4月16日(金) 4年生 理科「春見つけ2」![]() ![]() ![]() 観察場所には最適です。 昨年の6年生がつくったベンチで ゆったりとくつろぐ子もいます。 4月16日(金) 4年生 理科「春見つけ」![]() ![]() さくらがきれいに咲いており, 「ピンクも白も混ざってるな」と, じっくりながめていました。 令和3年度 「学校教育目標」
学校経営方針については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。令和3年度 「学校教育目標」
4月15日(木) 5年生 図画工作科「こころの模様」![]() ![]() 子どもたちは様々な色や技法を使って,おもいおもいに描き上げていきました。 4月15日(木) 5年生 国語科「教えてあなたのこと」![]() ![]() まとめた内容をクラスのみんなに紹介し,友達の新たな一面を知ることができました。 4月15日(木) 1年生 国語科「いいてんき」「線なぞり」
今日は,前回の続きで「いいてんき」の学習をしました。
みんなで 「また魚がいるー。」「灯台がある。」「きのこが少し小さくなった。」など,見つけたことや,想像したことを話し合いました。 写真は,「線なぞり」の様子です。線からはみ出ないように丁寧になぞり, 色ぬりもしました。 みんな集中して,黙々と活動していました。 ![]() ![]() 4月15日(木) 6年生 国語科 「つないで,つないで,お話」![]() ![]() 友達の話をしっくり聞き,つなぐ言葉を意識して活動しました。 4月15日(木) 3年生 【図画工作科】「自分の顔をよ〜く見て描こう!」」![]() ![]() 画用紙に自分の似顔絵を描く 活動をしました。 自分の顔をよ〜く見るために 一人ひとり鏡を持って描きました。 すてきな作品に仕上がりそうです♪ 4月15日(木) 3年生 算数科「3年生,がんばっています!」![]() 3年生の子どもたちは,いろいろな学習にやる気をもって取り組んでいます。 写真は,算数科の学習の様子です。 自分でノートに考えをまとめ,発表を通して,みんなで考えを深めています。 「一緒の考えだ!」 「ちょっと違うけど,似ているよ。」 一生懸命頑張っています。 また,いろいろな学習の様子をお届けしていきたいと思います。 |
|