![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:49 総数:566678 |
4月21日(水) 5年生 外国語科「Hello everyone!」![]() “What sports do you like?” “I like soccer.” 友達のことを英語を通して,たくさん知ることができましたね。 4月21日(水) 5年生 理科「天気の変化」![]() ![]() これまでの学習では,雲量によって天気が決まることを学びました。 今日は雲一つない快晴でしたね。 4月21日(水) 1年生 生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」![]() ![]() ![]() 「この教室は誰が使うのかな?」「これは,どんな時に使う物なのかな?」 と興味津々で色々な物や教室の疑問を見つけながら歩きました。 その疑問を教室に戻ってからみんなで出し合いながらまとめました。 4月21日(水) 2年生 生活科 「次の準備♪」![]() ![]() 1年生の時に育てていた チューリップの球根を抜いて 土をやわらかくしました。 次は何を育てるのか楽しみです! 4月21日(水) 1年生 「なかよしたいむ」![]() ![]() クイズや好きなものを聞いて,子ども達は大盛り上がりでした。 明日もゲストが来てくれます。楽しみですね。 4月21日(水) コスモス学級 学級活動「クラスのかかりを考えよう」
「クラスのみんなのためにできることは何かな?」
と,3年生以上で考えました。 みんなで意見を出し合って,前のホワイトボードには,できることがずらり!! この中から,10人の係を決めていきたいと思います。 ![]() 4月21日(水) コスモス学級 「かざりをつくろう」![]() ![]() 5月のこどもの日に向けて,今日はこいのぼり作り。 細かいうろこ,上手にはさみで切れたでしょうか!? 4月21日(水) コスモス学級 体育科「遊具の使い方」![]() ![]() 2年生以上の人には,得意なところで見本も見せてもらいながら,実際にみんなで使ってみました。 1年生は総合遊具の1番上の段には上がってはいけないことになっています。 早く2年生になって,すべり台もすべってみたいですね! 4月20日(火) 4年生 図画工作科「色合い ひびき合い2」![]() ![]() ![]() 「何か不思議な色になっている。」 「伸ばしたらかすれていって色が変わった!!」など, さまざまな気付きがありました。 片付けの時間になると, 「もうおわりかぁ。」 「筆でも色を重ねて模様を描いてみたい。」と, まだまだ続けたい様子でした。 これからの学習でも,色が混ざる美しさや面白さを 感じていけるといいですね。 4月20日(火) 4年生 図画工作科「色合い ひびき合い」![]() ![]() ![]() トントンとたたいてみたり グルグル円を描いたりしながら, 色の混ざり方を楽しみました。 |
|