![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:726203 |
【1年生】 50m走![]() ![]() クラス写真撮影![]() ![]() ![]() また,写真撮影に合わせてきっちりと心を込めてお礼を伝える大切さについてお話されている先生もいました。「ありがとうございます」「おはようごさいます」などの挨拶は,言葉と心の両方で伝えらえると良いですね。 欠席があったクラスは5月6日(木)の午前中に再度撮影を行います。写真の販売は準備ができ次第お知らせいたします。 1年生 下校指導もあと少し![]() 名前を書きましょう![]() ![]() ![]() また,落とした物が返ってくるように名前の記入をよろしくお願いします。洗濯などで薄くなっている場合は,上からなぞって名前がわかるようにしてください。 【2年生】 4月19日 体育「総合遊具の使い方」![]() 今日は,一番高いところまでのぼる練習をしました。とてもよいお天気で,気持ちがよかったですね。 今はまだ休み時間に遊べるのは真ん中の高さまでです。 これから体育の学習などでしっかり体力をつけたら,休み時間に一番上の高さまでのぼって遊ぶことができるようになります。 安全に遊ぶことができるように,がんばりましょうね。 【5年生】 社会科![]() ![]() 今日は,地球儀や地図を用いて世界の大陸や海洋について学習しました。 「6大陸3大洋」全て覚えましたか・・・? 授業の初めに確認しますよ。 しっかり復習しておいてくださいね。 【5年】 理科の観察![]() ![]() ![]() 今日の理科「天気の変化」の学習では,午前9時と午後1時に雲の観察をしました。 「空の広さが10としたとき,朝は6くらいだったけど,昼は4くらいだ。」 「風の向きに雲が流れてる」など,観察した結果をワークシートにていねいにまとめている姿が見られていました。 また,空の様子を意識して見てみてくださいね。 【2年生】 4月19日 絵の具セットについて その2
本日,絵の具の申し込み用紙を2種類配布しました。参観のときに見本を見ていただこうと思っていたのですが,中止となってしまいましたのでホームページに掲載させていただきます。(30cm定規は,だいたいの大きさが分かるように置いています。)
また,申し込みの締め切りを26日(月)としておりましたが,希望制個人懇談会のときに見本を展示しようと思っておりますので,申し込み締切日を延長します。 詳しくは23日(金)に配布するおたよりをご覧ください。 ※赤い軸の大き目の筆を,預り金より購入します。 ※写真に掲載されている青い軸の筆は,自由購入です。 【1枚目】 縦向きに印刷されている申し込み用紙の絵の具セットの中身です。 【2枚目】 収納した様子です。 ![]() ![]() 【2年生】 4月19日 絵の具セットについて その1
本日,絵の具の申し込み用紙を2種類配布しました。参観のときに見本を見ていただこうと思っていたのですが,中止となってしまいましたのでホームページに掲載させていただきます。(30cm定規は,だいたいの大きさが分かるように置いています。)
また,申し込みの締め切りを26日(月)としておりましたが,希望制個人懇談会のときに見本を展示しようと思っておりますので,申し込み締切日を延長します。 詳しくは23日(金)に配布するおたよりをご覧ください。 ※赤い軸の大き目の筆を,預り金より購入します。 ※写真に掲載されている青い軸の筆は,自由購入です。 【1枚目】 横向きに印刷されている申し込み用紙の絵の具セットの中身です。 【2枚目】 収納した様子です。 ![]() ![]() 【2年生】 4月19日 「身体計測」
今日は身体計測をしました。計測をする前に,養護の先生から「虫歯」の話を聞きました。
毎日ぴかぴかに歯を磨いて,虫歯にならないようにしましょうね。 ![]() |
|