![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378107 |
算数科「どきどきがっこう」![]() 今日は初めて数図ブロックを使いました。 バケツとじょうろ,どちらの数が多いかを考えながら,数図ブロックを動かして数を確かめました。 これからもたくさん数図ブロックを使って,動かし方や使い方に慣れていけるといいですね。 2年 算数 「ひょうとグラフ」![]() ![]() たくさんの本の中から種類や大きさに注目して表やグラフにまとめていきました。 数えた結果がクラスみんなでなかなか合わず,友達と何度も何度も確かめ,見直すことの大切さに気付いた2年生でした。 2年 身体計測![]() ![]() 学年目標に向けて・・・![]() 学年目標は,「みんな なかよし がんばるこ」です。 子どもたちはそれぞれ,「さんすうをがんばりたい」「たいいくをがんばりたい」「ともだちとたくさんあそびたい」と,それぞれ思いをもっているようでした。 学年集会では,担任から,「自分も友達も大切にすること」「ものを大切にすること」について話しました。 これからもっと友達と仲良くなって,学習も頑張っていけるといいですね。 学校探検2![]() ![]() ![]() 先日,「いのちの森」や,「ゆうゆうバス」,「どうぶつ村」を見に行きました。 子どもたちは,「いろいろな葉っぱがあるね。」「ここに本を入れるのかな?」,「アヒルがいる!」と,初めての場所にわくわくしている様子でした。 PTA あいさつ運動
今日はPTAの皆さんが東西の門に立って,教職員と一緒にあいさつをしてくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() 6年生 理科![]() ![]() どんな実験をするのか楽しみです。 しっかりと話を聞いて頑張っていました。 6年〜春を感じて「草」の色![]() ![]() 絵具のチューブから出た色と,自然の色との違いを見つけます。 色をパレットで混ぜる。絵の上で混ぜる。 自然の色を出すために,よく観察しました。 できた作品に「草の気持ちになった詩」を書きました。 6年〜春を感じて「草」を描く![]() ![]() 運動場や畑を歩き,形が葉っぱが面白い草を見つけました。 それをよく観察し,画用紙に描きました。 よく見て,集中していました。 さて,この後は・・・ GIGA端末を使ったよ!![]() |
|