京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up37
昨日:24
総数:566916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月9日(金) 4年生「すみずみまで2」

画像1画像2画像3
壁の汚れに気付いてゴシゴシ!!

黒板も廊下も,椅子の脚までピカピカに。


懸命に掃除に取組む子どもたちから,

「1年間頑張るぞ」という意気込みが感じられました。

4月9日(金) 4年生「すみずみまで」

画像1画像2
2時間目の大掃除!

自分にできることを探しながら

すみずみまでチェックしていました。


これから気持ちよく過ごすために

しっかり準備しています。

4月9日(金) 4年生「漢字がいっぱい」

画像1画像2
ドリルや,教科書などを配布しました。


漢字ドリルを手に取って一言。

「なんか分厚くない?」

新出漢字の多さに驚いたようです。


「少しずつ覚えていきましょうね。」

ということで,

さっそく漢字の練習をしました。


はみ出さないようになぞったり,マスを意識して書いたり,

丁寧に練習できました。

4月9日(金) 6年生 「学年集会」

画像1
画像2
学年集会を開きました。

6年生の学年目標は,『THE BEGINNING 〜始まる物語〜』です。

「何かが始まる。それはあなたたち6年生だけが作れる物語。

何を始めていくか考えよう。」と子どもたちに問いかけました。

さぁ,これから6年生のどんな物語が始まっていくのかとても楽しみです。

4月9日(金) 4年生「4年生スタート!!」

画像1画像2
いよいよ4年生スタート!!


「おはようございます!」と,元気に登校してきた子どもたち。

シーンとした教室が,パッと明るくなりました☆


1時間目は,学習支援に入る先生や,クラスの友達と

自己の好きな物や好きなことを紹介し合いました。

4月9日(金) コスモス学級 「コスモス学級スタートです!」

学級目標を決めました。

「ハートがいっぱい コスモス学級」

うれしい! わくわく! たのしい! やさしい! かっこいい! 

そんなハートがいっぱいの1年間にしていきたいです。

学級活動では,自己紹介のあと,学校のきまりを確認したり,学校探検をしたりしました。

みんながんばって大掃除ができたので,残った時間でボール送りゲーム。
みんなのチームワークで,どんどんタイムが縮まりました。

さっそく学級目標のハートがたくさん増えた1日でした!
画像1
画像2
画像3

4月9日(金) 6年生 「登校班長として」

画像1
画像2
6年生としての学校生活が始まりました。

4月は,毎朝班長さんが1年生を教室まで送り届けます。

「こっちやで」「大丈夫?」と優しく声をかけている姿に胸があたたかくなりました。

班長さん,これからもよろしくね。

4月8日(木) 『第51回 入学式』その2

画像1
画像2
画像3
入学式では,これから始まる小学校生活に胸膨らませる子ども達の姿が印象的でした。

教室では,担任の先生から名前を呼んでもらい,元気よく返事をすることができました。

4月8日(木) 『第51回 入学式』

今年度は,86名の新1年生を迎えた入学式。

入場の際,緊張した面持ちでしたが,校長先生のお話をしっかりと聞けました。

素晴らしい!

あいにく,校庭の桜の花びらは咲き終わっていましたが,式後の教室での待ち時間では,子どもたちの顔にはたくさんの笑顔が咲いていましたね。


9日からは,集団登校で学校へ登校です。
画像1
画像2
画像3

4月8日(木) 5年生 『始業式』

春休みが終わり,新学期が始まりました。

いよいよ高学年です。お手本になるお兄さん・お姉さんを目指して頑張りましょう!

子ども達が大きく成長できるように,担任一同,力を合わせて頑張っていきます。

どうぞよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp