![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:49 総数:566662 |
4月16日(金) 5年生 音楽科「歌おう!」![]() ![]() 始めは久しぶりで,ぎこちない様子でしたが,だんだんと以前の歌声を取り戻していきました。 次回も対策をしっかりして,楽しく歌おう♪ 4月16日(金) 1年生 「どうぞよろしく!」![]() 初めて話す友達がたくさんいて,最初は緊張している様子でしたが,慣れてくると自分からも積極的に話しかけられるようになってきました。 4月16日(金) 5年生 社会科「日本の国土」![]() ![]() 「アメリカ発見!」 「日本小さい!」 など,世界から見た日本について様々な発見がありました。 4月16日(金) 6年生 「Let's start English!」
森谷先生の外国語の授業の様子です。
とても楽しそうな賑やかな声が聞こえてきました。 ビンゴをしながら楽しく“Where are you from?”の言い方を学びました。 ![]() 4月16日(金) 6年生 理科 「理科の授業スタート!」
6年生の理科の学習が始まりました。
今年度は,坂本先生に教えてもらいます。 新しい先生に少し緊張気味の子どもたち。 「優しい先生だったよ」「理科の時間楽しかった」と言いながら教室に戻ってきました。 ![]() 4月15日(金) コスモス学級 「朝ランニング」![]() 低学年の人たちは,まだペース配分が難しいようです。 はりきってものすごく速く走ったり,疲れて歩いたり・・・ 高学年はさすがです。 自分にあったペースで走り続けています!! コスモス学級 「畑からのプレゼント」
昨年につづき,畑で野菜を育てています。
元気にのびてきたジャガイモの「芽かき」をしました。 多すぎる芽をとって,残った芽にたくさんの栄養がいきわたるようにします。 高学年と低学年のペアで協力して行いました。 とった芽にも,もう小さなジャガイモが! とってしまった方はかわいそうですが,土の中のジャガイモが大きく育ちますように!! ![]() ![]() 4月16日(金) 2年生 特別活動 「保健 これでピカピカだ!」![]() ![]() 正しい手洗いのしかたを 学習しました。 指の間,手の甲,爪の間など… 楽しい歌を歌いながら それぞれのポーズで洗う練習! 今日学習したことを忘れずに 毎日の手洗いに取り組んでほしいです! 4月16日(金) 4年生 「春見つけ3」![]() ![]() ![]() 池など水がたまっている場所って つい覗きたくなりますよね☆ 4月16日(金) 4年生 理科「春見つけ2」![]() ![]() ![]() 観察場所には最適です。 昨年の6年生がつくったベンチで ゆったりとくつろぐ子もいます。 |
|