京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up2
昨日:293
総数:379464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

好きな理科の学習は…

画像1
 理科の学習の様子です。4年生になると理科室を利用することがたくさんあります。これからどのような学習をするのかとても楽しみですね。

手話で!

画像1
 音楽家の学習では,手話を使い,メロディーに合わせる練習をしました。子どもたちは,先生のお手本をしっかりと確認して取り組むことができました。

「花」

画像1
 書写の学習が始まりました。今日は,「花」という字を書きました。姿勢を正して,一画ずつ丁寧な字を心掛けて書くことができました。

外国語の学習がスタート!

画像1
 4年生では,外国語の学習が始まりました。子どもたちは,自分の好きなものを英語で丁寧に伝えることができました。

5年生〜理科「植物の発芽と成長」〜

画像1画像2
 発芽には,どのような条件が必要だろうか?これまでの経験や知っていることを踏まえながら,予想をしました。

5年生〜社会「世界の中の国土」〜

画像1画像2
 地球儀を見ながら,気付いたことを出し合いました。一つの地球儀からでも,たくさんの発見がありますね!

6年生 音楽

画像1画像2
6年生初めての音楽♪
今年もリコーダーや歌,合奏の練習を頑張ってほしいです。

6年〜レッツ!サイエンス!

画像1
今日から「理科」の学習がスタート。
今年来られた先生と,初めての授業でした。

今年一年,実験や観察の学習を通して,科学を楽しいでほしいと思います。
5月には「科学センター」での学習も計画しています。

6年生 外国語

画像1画像2
外国語では,5年生の学習の復習をしました。
学習した挨拶などはすらすらと言う姿がありました。
アルファベットや数字を英語でいいました。ポイントをおさえて頑張りました。

6年〜やったー!給食だー!

画像1画像2
今日から給食がはじまりました。
メインは「スパゲティー」!
おしゃべりしながら食べることはできないけれど,みんなで食べる給食はとっても美味しかったです!
小学校給食は今年が最後。一品一品,思い出の味を楽しみます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/15 3年発育測定・視力検査
4/16 2年・3組発育測定・視力検査
4/19 委員会
4/20 1年発育測定・視力検査
5年山の家保護者説明会
参観・懇談会(中止)
PTA役員選挙(延期)
4/21 3,4年 たけのこ掘り(中止)
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp