好きな理科の学習は…
理科の学習の様子です。4年生になると理科室を利用することがたくさんあります。これからどのような学習をするのかとても楽しみですね。
【4年生】 2021-04-15 19:49 up!
手話で!
音楽家の学習では,手話を使い,メロディーに合わせる練習をしました。子どもたちは,先生のお手本をしっかりと確認して取り組むことができました。
【4年生】 2021-04-15 19:49 up!
「花」
書写の学習が始まりました。今日は,「花」という字を書きました。姿勢を正して,一画ずつ丁寧な字を心掛けて書くことができました。
【4年生】 2021-04-15 19:49 up!
外国語の学習がスタート!
4年生では,外国語の学習が始まりました。子どもたちは,自分の好きなものを英語で丁寧に伝えることができました。
【4年生】 2021-04-15 19:49 up!
5年生〜理科「植物の発芽と成長」〜
発芽には,どのような条件が必要だろうか?これまでの経験や知っていることを踏まえながら,予想をしました。
【5年生】 2021-04-15 19:49 up!
5年生〜社会「世界の中の国土」〜
地球儀を見ながら,気付いたことを出し合いました。一つの地球儀からでも,たくさんの発見がありますね!
【5年生】 2021-04-15 19:48 up!
6年生 音楽
6年生初めての音楽♪
今年もリコーダーや歌,合奏の練習を頑張ってほしいです。
【6年生】 2021-04-14 20:13 up!
6年〜レッツ!サイエンス!
今日から「理科」の学習がスタート。
今年来られた先生と,初めての授業でした。
今年一年,実験や観察の学習を通して,科学を楽しいでほしいと思います。
5月には「科学センター」での学習も計画しています。
【6年生】 2021-04-14 20:13 up!
6年生 外国語
外国語では,5年生の学習の復習をしました。
学習した挨拶などはすらすらと言う姿がありました。
アルファベットや数字を英語でいいました。ポイントをおさえて頑張りました。
【6年生】 2021-04-14 20:12 up!
6年〜やったー!給食だー!
今日から給食がはじまりました。
メインは「スパゲティー」!
おしゃべりしながら食べることはできないけれど,みんなで食べる給食はとっても美味しかったです!
小学校給食は今年が最後。一品一品,思い出の味を楽しみます!
【6年生】 2021-04-14 20:12 up!