京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up51
昨日:91
総数:568619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次回の授業参観・引き渡し訓練は 令和7年6月18日(水)に実施いたします。ご予定ください。

教室の空気はきれいかな?「教室内空気定期検査(冬)」

画像1
画像2
画像3
 先週の金曜日,学校薬剤師の海老池先生が「教室内空気定期検査(冬)」に来られました。

 昼から温かかったので,暖房をつけずに窓を開けて換気した状態で,1時間検査をしてくださいました。

 空気の汚れを示す指標「二酸化炭素濃度」も,基準値を超えることなく,とてもきれいな空気であると褒めていただきました。

 今急激に,新型コロナウイルスが感染拡大しています。今週から寒くなるそうですが,教室やろう下の窓を適時開けて換気を心がけています。

 暖かい服装で登校させてください。ご協力よろしくお願いします。

「よい歯の表彰」おめでとう!

 6年生の9名が,京都市教育委員会から「よい歯の表彰」を受けました。今日の給食時間,校長先生が6年生の各クラスを回って,直接賞状を渡してくださいました。

 この前の歯科検診時に学校歯科医の中山先生が,下記の4つの厳しい基準をクリアーできている人を選んでくださいました。
(1)むし歯がない
(2)歯並びがきれい
(3)歯肉が健康
(4)歯の磨き残しがない   です。

 先月から「フッ化物洗口」も始まっています。学校歯科医の中山先生も「フッ素」はとても効果があるとおっしゃっていました。

 しかし,まず歯みがきが大切です。歯みがきが習慣化できるよう,ご家庭でのお声かけもよろしくお願いします。

 また歯科検診の結果,治療必要な人は早く受診しましょう。
画像1
画像2

学校便り12月号をアップしました!

 今年もあと1か月となりました。伏見南浜小学校では,地域・保護者の皆様に支えられて,今年も1年を終えることができそうです。心から感謝申し上げます。
 これからも,地域・保護者の皆様とともに,子どもたちを中心にすえて,語り合い,深い絆でつながり,教育活動を力強く進めてまいりたいと思います。今後とも,温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 


 学校便り 12月号をアップしました。下記よりリンクできます。
     ⇓
<swa:ContentLink type="doc" item="117025">学校便り 12月号1</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="117026">学校便り 12月号2</swa:ContentLink>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

お知らせ

いじめ防止等のための対策に関する基本的な方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp