![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:91 総数:568601 |
11月の掲示板「動物のつめにも役割があるよ!」![]() ![]() ![]() 掲示している動物は「なまけもの」「ぞう」「くま」「うま」「もぐら」「こうもり」「コアラ」「てながざる」そして「人間」です。 動物の生態によって,本当にいろいろな形の爪があります。その役割を知ると,つめの形の意味がよく分かり,なるほどと納得できます。 1年生から6年生まで興味をもって掲示物を見ています。やはり動物の持つ力はすごいです。 最後に人間の爪の役割は?「爪があるから,手や足に力を入れることができ,つかむ,走る,けるなどの動作ができます。」 しかし爪が伸びすぎると困ったことが起こります。そこで「土日の宿題つめきり」です。週に1回はつめを切る習慣をお願いします! 学校便り11月号をアップしました!
11月に入り,朝晩の冷え込みの厳しさを感じるようになってきました。また,「秋の日はつるべ落とし」ということわざがありますが,日が暮れるのもずいぶんと早くなってきました。学校では,11月から,最終下校時刻を午後4時とし,子どもたちが安全に下校できるよう指導しています。
今月も引続き,保護者・地域の皆様には,本校の学校教育に温かいご支援を賜りますよう,よろしくお願い致します。 学校便り 11月号をアップしました。下記よりリンクできます。 ⇓ <swa:ContentLink type="doc" item="116300">学校便り 11月号1</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="116301">学校便り 11月号2</swa:ContentLink> |
|