最新更新日:2024/11/01 | |
本日:38
昨日:27 総数:304307 |
産地を調べる今日は各家庭から持ち寄ったスーパーなどのチラシを材料に学習を進めています。チラシに載っている農産物が,どの都道府県から出荷されているのかを調べています。 チラシの農産物を切取り,日本地図(白地図)に切り取った農産物を生産地ごとに貼り分けています。 50M走
2年生は体育の時間に『50M走』のタイムを計測しました。
子どもたちからは,「1年生の時よりも速くなってるかな?」や「〇〇さん。がんばってるな―。」などの声が聞かれています。 夏休みの課題また,子どもたち同士で作品を紹介し合ったり,学習の足跡を説明し合ったりする光景が見られます。 給食の再開今日の給食メニューは『ごはん』『牛乳』『さんまのかわり煮』『えだ豆』『キャベツのすまし汁』でした。 エアコンがふりかえり通常の夏休みよりも短い期間ではありましたが,楽しかったことや頑張ったことを思い出しながらワークシートに書込みをしていました。 ハードル走自分に適したハードル間で走るため,走者ごとにハードルの位置を変更していきます。タイムを図る役目や記録をとる役目,スタートの合図をする役目やハードルを動かす役目などを自分たちで行い,学習を進めています。 教室から
1年生の教室から音読をする声が聞こえてきます。
1年生の子どもたちが国語の時間に声を合わせて教科書を読み始めました。教科書をもち,大きな声ではなく,しっかりとした発音で,はっきり読んでいます。 2学期始業式
今日から,2学期が始まりました。学習道具や夏休みの宿題など,大きな荷物を抱えた子どもたちが登校し,静かだった学校に子どもたちのにぎやかな声がもどってきました。
放送による始業式では,校長先生から「京都市動物園」のゴリラの親子の話を聞きました。ゴリラの子どもたちが,場面によって関わり方を変えながら,お互いに望ましい関係を作っているという内容でした。それは,人間の世界にも言えることなのかもしれません。相手の状況や気持ちを推し量ったり,場面に応じた行動をとったりすることはなかなか難しいことですが,成長と共に少しずつそのような他者への配慮を身に付けることができればと思います。 |
|