京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:69
総数:331421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年 修学旅行 1日目 検温 9月3日

画像1
画像2
画像3
就寝準備中に検温しました。
全員が平熱でした。一安心です。

まもなく一日の活動振り返りを行い,荷物整理・就寝です。
一日の疲れをとるために,休みましょう。

6年 修学旅行 1日目 夕食3 9月3日

画像1
画像2
画像3
あ〜おいしかった。おなか一杯になりました。
食事をいただき,ますますパワーアップ。
みんなとても元気です。

6年 修学旅行 1日目 夕食2 9月3日

画像1
画像2
画像3
おいしい食事とおもてなしに感謝していただきます。
みんなでいただくのが何より嬉しいです。

6年 修学旅行 1日目 夕食1 9月3日

お楽しみの夕食タイムです。
おいしい。おいしい。
画像1
画像2
画像3

3年 書写 9月3日

書写 2組の様子。
今回は「土」に挑戦しました。
縦画を意識しながらきれいに書くことができました。

画像1
画像2

3年 体育 9月3日

画像1
画像2
画像3
体育ではリレーの学習を行っています。

チームで走順を考えたり,バトンの渡し方を考えたりと
どうしたら速く走れるか話し合いながら学習に取り組んでいます。

ひかり1組 図工かき氷 9月3日

スポイトや霧吹きを使って,かき氷を作りました。初めてのスポイトですが,指先を上手に使って絵具を吸ったり,ポトポトと落としたりできました。自分の順番がくるのを,静かに待つこともできました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 1日目 琴平花壇到着 9月3日

 琴平花壇に到着しました。どんなごちそうが出るか楽しみです。各部屋での友だちとの交流も楽しみです。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

ひかり1組 算数・形 積み木でピタゴラスイッチ 9月3日

いろいろな形の積み木を使って遊びました。高く積み上げたり,転がしたり・・。もっと転がるものはないかと教室を探し,ビニールテープを発見。何度も転がし,ついにお皿の中にコロコロポトン,大成功!!!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 1日目 ホテル入館式 9月3日

宿泊するホテル 琴平花壇に到着し,入館式を終えました。
楽しい時間が続きます。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp