![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:88 総数:671262 |
What's this?![]() ![]() 「Hint,please」 Hint1 It's circle. 「ん〜っ,りんごに,ボールにまだわからん。」 Hint2 It's red. 「まだ,それでもわからん。」 Hint3 It's a fruit. 「あっ,わかった!!」 答えは,「りんご!」 子ども達は,これまでに習ったことを使って, What's this?と楽しいクイズ大会ができました。 「にたいみのことば、はんたいのいみのことば」![]() 次に反対の意味の言葉では,「ぬぐ⇔かぶる,きる,はく」を例に,反対の意味の言葉が複数あることを知りました。 その後,自分で似た意味や反対の意味の言葉を集め,発表しました。 2・4組の様子![]() ![]() 情報モラル『スマートフォンとのつきあい方』2![]() ![]() これまでの自分をふり返り,「改めて家の人と相談して,ルールを決めることの大切さを感じた」「自分の中でフィルターを持っておく方が良い」等,一人一人考えをもつことができていました。 活動中にも,友達の考えに対して,「なるほど」「そういう考えもあるよね」と反応している子も多く,身近なスマートフォンについて,自分事として,考えることができたようです。 今日,ワークシートを持ち帰っています。 授業の話をきっかけに,ご家庭でもスマートフォンの使い方やルールについて,お話ししていただけるとうれしいです。 6年 中学校給食をいただきました!![]() ![]() 2・4組の学習の様子![]() ![]() ![]() 4組は,きらきら星の鍵盤ハーモニカの運指の練習を行いました。音を出さずに,指を動かす練習を繰り返し頑張っていました。 ジョイントプログラム確認テスト![]() 情報モラル『スマートフォンとのつきあい方』![]() 学校生活でもネット上でも相手のことを考え,ルールを守ることが大切だと気付きました。 えがおの日![]() ![]() 子どもたちは,「一人ではできないことでも,他の人とつながることでできるようになる。」「一人の命を大切にすることは,たくさんの命を大切にしていることになる。」と学習を振り返っていました。 これからも人々のつながり・命のつながりを大切にしていってほしいと思います。 5年 「Where is the gym?」![]() キーワードゲームやサイモンセイズゲームなど,ゲームを楽しみながら道案内のときに使う表現を学習することができていました。 |
|