![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:87 総数:382206 |
3年生送る会
送る会の様子
![]() ![]() ![]() 3年生送る会
3年生送る会の様子を紹介します。
本日は1年生を中心に紹介します。 ![]() ![]() ![]() 3.11 あの日から10年…
10年前
2011年3月11日 午後2時46分 東日本大震災が発生しました。 家屋倒壊 火災 そして 津波… 多くの方の命が 奪われてしまいました。 あの日から10年 私たちは 決して忘れ去ることなく 防災意識の大切さ 人の命の尊さ 人と人の絆の大切さを 繋いでいく必要があります。 本日 生徒会長さんから 皆さんへのメッセージのあと 全校で黙とうを捧げたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生送る会の前日
明日は
3年生送る会です。 新型コロナ対策のため 合唱などで 3年生に想いを伝えられないので 1.2年生は 大好きな3年生のために 今日まで 心を込めて 工夫をして 今年特別の 送る会の準備をしてきました。 放課後の教室に行くと 3年生の一人一人の机に 手作りコサージュと メッセージが置かれていました。 1年生が 3年生のために 心を込めてコサージュを作りました。 烏丸中学校に受け継がれる 温かい伝統です。 3年生の皆さん 明日の送る会を 楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習
いつも元気な先生たちも
寂しげな表情に見えます… ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習
3年生が
卒業式に向けて練習をしています。 卒業証書授与の作法や 会場での動き方を 学年の先生たちと練習しています。 今日を入れて残り4日しか 烏丸中学校に登校できません。 みんなで過ごす 1秒1秒が貴重な時間となっています。 担任の先生の呼名も 少し… 寂しさを含んで聞こえてきます。 卒業式に向けて 悔いのない時間を過ごして下さいね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 性に関する学習
昨日の5.6時間目に
3年生は性に関する学習を行いました。 病院の助産師さんに リモートで講師をして頂き 「命の大切さ」 そして 「多様な性を大切にすること」 「自分の体を大切にすること」 などを学ばせて頂きました。 3年生の皆さんが 赤ちゃん(人形)を 大切に大切に 抱っこする様子が 見られました。 お忙しい中 講師をして頂いた 助産師さん 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1.2年生へのメッセージ
卒業生からのメッセージ
![]() ![]() 1.2年生へのメッセージ
卒業生からのメッセージ
![]() ![]() 1.2年生へのメッセージ
卒業生からのメッセージ
![]() ![]() ![]() |
|