![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:668057 |
6年 書写「旅立ちの時」![]() ![]() 初めての五文字で,はじめは字の大きさなど,戸惑っている様子でしたが,練習を重ねるうちに,どんどん上達し,堂々とした字で書くことができました。 「旅立ちの時」が近づいています。 残り少ない小学校生活を悔いのないように過ごしていきましょう! 6年 音楽科「木星」![]() ![]() 各担当の楽器に分かれて個人練習をした後,みんなで合わせて合奏をします。 6年生の総まとめとなるような合奏ができるように,みんな一生懸命取り組んでいます! 国語科 「提案しよう,言葉とわたしたち」![]() ![]() 今日の学習では,提案することをみんなで出し合い,提案のテーマを決めました。 算数科 「□を使った式」
3年生の算数科の学習で「□を使った式」の学習を進めています。この学習では,□を使って式に表したり,□にあてはまる数を求める方法を学んでいきます。
今日の学習では,数直線や言葉の式などを使って,□にあてはまる数の求め方を考えました。グループに分かれて意見を出し合うことで,さまざまな考え方に気づくことができました。 ![]() ![]() 図画工作科 「マグネットマジック」![]() ![]() 段ボールや箱,色画用紙などを切ったり,貼ったりしながらイメージした形を作り,磁石を使って動くか挑戦。思うように動いたときは喜びの声があがっていました。何度も試したり,作り直す作業を繰り返しながら作品を作る様子が見られました。 話し合いも頑張っています![]() ![]() ![]() 算数では,ペアでお互いの考えを聞き合っています。 国語では,みんなで「不思議だな。」と感じたことについて,話し合いをしています。 2年生に向けて,友達の考えをしっかりと聞けるようになって欲しいです。 大きさくらべをしよう![]() ![]() ![]() 「8こと11こだから,赤が大きい。」 と,友達と話をしながら学習を行いました。学習の最後は,じゃんけん陣取りをしました。ゲームの中で,自然と 「11こと12こ!いい勝負!」 「16と14で ぼくの負け。」 と,学習したことを生かしたお話ができました。 6年 書写「学習のまとめ」![]() ![]() 2年 国語『おにごっこ』3
『「ヒューストン」のあそびしんかカード』を読みあいました。みんな,1つずつレベルアップしていくカードを食い入るように読んでいました。友達のカードから書き方の良さや素晴らしいアイデアに感心している子どもたちが多くいました。交流は子どもたちの学びを広く深くしてくれます。
![]() ![]() 2年 学活『タブレット学習』2![]() ![]() |
|