京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

3年生薬物乱用防止教室

 3年生は体育館で京都府警察西京署のスクールサポーターをお招きし,薬物に手を出すことの恐ろしさについて,お話しいただきました。
画像1
画像2

登校の様子

 南門周辺は引き続きブロック塀改修工事を行っております。
 御迷惑をお掛けしますが,御協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 冷たい風の吹く朝になりましたね。体調管理に努めてくださいね。
 今日も学び多い一日になりますように・・・。
画像1
画像2
画像3

また明日

 今日はどんな学びや気づきがありましたか?
 3限,3年生は教室整備を本当に丁寧にやってくれ,大変きれいになりました。ありがとうございました。いよいよ樫原中学校に登校するものあと4日ですね。残り少なくなった中学校の仲間と過ごす時間を大切にしてください。
 
 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。
 また,明日・・・・。
画像1
画像2
画像3

2年生英語

 2年2組の英語は,英文を読んで,ソーラーパワーの良い点について,まとめました。
画像1
画像2
画像3

3年生教室整備

 1年間使った教室の整備活動を仲間とともに行いました。
画像1
画像2
画像3

1年生理科

 1年3組の理科は,これまで学んだ光の性質に関する復習を行いました。
画像1
画像2
画像3

3年生学年レク

 3年生学年レクの様子
画像1
画像2
画像3

3年生学年レク

 1,2限3年生はグランドで学級対抗ドッジボール大会を行いました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 1年4〜6組の朝学活の様子
 各クラス,生徒委員会の報告が行われていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp