京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up82
昨日:184
総数:670240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

算数科 「そろばん」授業の様子

画像1
 今週の火曜日,水曜日と京都珠算振興会よりゲストティーチャーの方をお招きして,そろばんの授業をしていただきました。
 初めてそろばんに触れる子も多く,子どもたちはとても楽しみにしていたようです。実際にそろばんを使って計算する様子を見ていると,最初は慣れない様子でしたが,次第に珠をはじく姿が様になってきていました。そろばんを使って計算するという貴重な経験ができました。

【1年生】 体育「とびばこあそび」

とびばこの学習をしています。

準備を素早くすると,たくさん活動することができますね。みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 図画工作科「かみざら コロコロ」

ころころ転がる仕組みをつくりました。それぞれ飾り付けをしています。素敵な作品が仕上がりそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食<2月9日(火)>

9日(火)の献立は,
ごはん,牛乳,なま節のしょうが煮,花菜のすまし汁 でした。

 昨日は月に一度の和(なごみ)献立の日です。
「花菜のすまし汁」に使用した『花菜』は,春を知らせる野菜です。
今日の給食では,京都でとれた花菜を使用しました。
 あざやかな緑色をしており,食感も楽しんで味わうことができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】国語科「おすすめします こんな本」

 国語科の学習で作成した本の紹介カード。模造紙に貼りつけ,飾りや見出しをつけて各学年の先生に掲示を依頼しました。早速廊下や踊り場に掲示したり,教室で読聞かせをして紹介してもらったりしました。これをきっかけにいろいろな本に興味をもってもらえるといいですね。
画像1
画像2

今日の給食<2月5日(金)>

 今日の献立は,
ごはん,牛乳,さばのたつたあげ,おから,はくさいの吉野汁 です。

 「おから」とは,何から作られた食べ物か知っていますか?
実は,大豆から作られています。
おからは,大豆から豆乳をしぼった後にできるもので,
おなかの調子を整える「食物繊維(しょくもつせんい)」や,体をつくる「たんぱく質」,骨や歯を作る「カルシウム」が多くふくまれています。

 1年生の中には,給食ではじめて食べたという人もいるのではないでしょうか?
食べたことがない料理も,ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 写真は,「さばのたつたあげ」の調理の様子です。

 月曜日の給食は「高野どうふと野菜のたき合わせ」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

5年生 食の学習をしました!

 5年生に,「便から体の健康について考えよう」という内容で食の学習をしました。
便には,「バナナ便」「コロコロ便」「ビシャビシャ便」「ヒョロヒョロ便」など,いろいろな種類があります。

 授業では,普段よく出る便をふり返ったあと,なぜよい便がでない時があるのかをみんなで考えました。
『水分をとりすぎているから』
『栄養がかたよっているから』
『寝不足だから』
『野菜が足りていないから』
など,たくさんの意見が出てきました。

 次に,よい便とする「きらきらバナナ便」を出すための3つの力を学習しました。
1.便を作る力 2.便を育てる力 3.便を出す力
この3つが,よい便を出すためにとても大切です。

 授業の最後に,「便チェック表」を配布しましたので,ぜひご家庭でも話題にしていただき,一緒に便を確認していただければと思います。
便は,体からの「お便り」!
便から自分の体の健康状態を確認する習慣をつけてほしいと思います。

 ★授業の感想をご紹介します★
○「これからは,においとか形を見て,自分の体からのお便りをチェックしたいです。」
○「食物繊維と発酵食品を毎日食べられるようにがんばりたいです。」
○「日ごろから運動することを心がけたいと思います。」
○「便チェックカードはトイレにはろうと思います。」

画像1
画像2
画像3

今日の給食<2月4日(木)>

画像1
 今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,プルコギ,中華コーンスープ です。

 「プルコギ」は,教職員からも子どもとたちからも大人気の献立で,
給食室のサービスホールには,たくさんの喜びの声が上がっていました!

 中には,2月号の給食だよりに掲載していた作り方を見て,おうちでもプルコギを作ったという人も!
ごはんによく合うおかずですので,ぜひご家庭でもお試しください♪

 明日の給食は「さばのたつたあげ」です。お楽しみに!
画像2

【5年生】ミラクル!ミラーステージ

画像1
画像2
画像3
図工の学習で「ミラクル!ミラーステージ」を作っています。鏡の立て方や向き,材料のうつり方を試しながら,自分だけの楽しい世界を作り出すことを目標に頑張っています。さて,どんな作品が出来上がるのでしょうか?

【さくら学級】 社会の学習

画像1
 今日は3〜4年生で,地図記号のクイズ大会をしました。様々な地図記号を資料や教科書から選びクイズにして,今日は作ったクイズを発表しました。ヒントから答えを考えるのは難しかったですがみんなで楽しむことができました。次は,このクイズを南お楽しみ会でしたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 給食終了
卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み開始

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp