京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up1
昨日:20
総数:381843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 新入学児童対象の就学時健康診断を11月21日(金)14時より順次実施します。ご予定ください。

3年生〜算数「何倍でしょう」〜

画像1画像2
 倍になる関係をわかりやすく図に表し,考えを導く,「何倍でしょう」の学習をしています。

 文章を読むだけだとイメージが広がりにくい問題ですが,図に表し,簡単なキーワードや数字,矢印で表すことで,問題が整理されます。

 パターンをつかんでいく中で,自分で図に表して考える力がのびています。

「わかった!」と,とてもうれしそうな子どもたちです。

3年生〜コンパスを使って〜

画像1
3年生になり,初めて使い方を習ったコンパス。

針をさす位置を少しずつ変えることできれいな連続模様ができることに気付きました。

方眼紙のマス目とにらめっこしながら,どのような模様にしようかいろいろ試しています。

たくさん練習して,使い方にどんどん慣れていきたいですね。

3くみ ハンドベースボールをやったよ

 畑の野菜のお世話の後,毎日少し体を動かしています。
 今日は,ハンドベースボールに挑戦しました。打者は,コーンの上にあるボールをよく見て手で打ちます。打った後は,すぐにベースに向けて走ります。守る人は,ボールを取ったらすぐにベースを踏みに行くというルールでやりました。だんだんと打つことが上手になり,自分が打ちたい方向へ打っていました。打ったり,走ったり,ボールを取ったりといろいろな動きができて楽しそうでした。
画像1画像2画像3

修学旅行 解散しました。

子ども達は,学校で解散式を行い,先ほど帰路に着きました。二日間ありがとうございました。

修学旅行17

バスは先ほど大原野インターを降りました。竹の里本通でバスを降り,学校に帰着します。

修学旅行16

子ども達を乗せたバスは,名神高速道路を走っています。先ほど「吹田」を通過しました。

修学旅行15

画像1
うず潮見学船より3 福良港

修学旅行14

画像1
画像2
うず潮見学船より2

修学旅行13

画像1
画像2
うず潮見学船より

修学旅行12

画像1
今朝の散歩と宿泊施設退館式の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 フッ化物洗口  (3組・2・4・6年)
3/20 春分の日
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式
大掃除
<上靴持ち帰り>
ALT

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp