【6年】修学旅行2日目 3
退所式では,お世話になった宿舎にお礼を伝えて,今日の予定の確認をしました。食事のマナーや態度が素晴らしいと,宿舎の職員の方からお褒めの言葉をいただきました。この調子で残りの旅もきまりを守って,楽しい旅にしてほしいと思います。
【6年2020】 2021-03-12 09:40 up!
【6年】修学旅行2日目 2
7:00に起床し,朝の布団の片づけなどを素早く終わらせることができました。宿舎での最後の食事は,和食の献立です。おかずがたくさんあって,嬉しいですね。
【6年2020】 2021-03-12 09:39 up!
【6年】修学旅行2日目 1
おはようございます。たくさん体を動かしたからか,昨晩は22時すぎにはほぼ全員が就寝,大きく体調を崩す児童もなく,全員元気です。
昨日とは違いかなり気温が低く,肌寒い朝を迎えています。
【6年2020】 2021-03-12 07:12 up!
【6年】 修学旅行 9
食事のあとはお楽しみの買い物タイムです。家族へのお土産や自分のものなど,一生懸命選んでいます。残りのお金と相談しながら,友だちとおそろいで思い出の品を選んでいる子もいます。
【6年2020】 2021-03-11 20:04 up!
【6年】修学旅行 8
夕食です。豪華な食事に思わず笑みがこぼれます。静かにしつつも,目と目を合わせて「美味しいね。」と心で会話しながら食事をしています。
【6年2020】 2021-03-11 19:59 up!
【6年】修学旅行 7
宿舎の慶野松原荘に到着し,入所式をしたあとに浜辺を散策しました。貝殻を拾ったり,浜辺を走ったりして過ごしました。
曇り空でしたが,普段はあまり行くことのない海に,とても喜んでいました。
【6年2020】 2021-03-11 18:41 up!
【6年】修学旅行 6
あすたむらんどの芝生広場や遊具で,思いきり体を動かしました。少し暑いぐらいの良いお天気で,楽しく過ごすことができました。部屋リーダーを中心に,時間通りに集合することができ,バスに乗りこみます。
【6年2020】 2021-03-11 16:31 up!
学習発表会(2)
1組・地域にある必要なものをまとめたグループの発表の様子です。
【3年2020】 2021-03-11 16:31 up!
学習発表会(3)
2組・地域にある必要なものをまとめたグループの発表の様子です。
【3年2020】 2021-03-11 16:30 up!
【6年】修学旅行 5
科学館では色々な展示物を見て,楽しみました。グループの友だちと相談しながら,各ブースをまわりました。ムーンウォーカー体験や手紙を入れて送るものなどが,特に人気のようです。これから外で思いっきり体を動かす予定です。
【6年2020】 2021-03-11 14:34 up!