京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up13
昨日:41
総数:358039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

5年 6年生を送る会 3月5日

今日は,6年生を送る会をしました。

5年生からは,しおりのプレゼントをしました。
今まで一番近くでみんなのことを助けてくれた6年生,一人一人に
思いを込めて作りました。

来年はみんなが6年生になります。
6年生のいいところをたくさん吸収して,来年の目標を持ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 国語 3月4日

画像1
画像2
画像3
大造じいさんとガンの学習をしました。

学習の最後に,
お話の魅力をみんなに伝えました。

色々な表現の工夫に着目している人がたくさんいました。

5年 体育 3月4日

画像1
画像2
画像3
体育ではサッカーを頑張っています。

それぞれのチームで協力しながら,
行動できるようにしていきたいですね。

ひかり 6年生を送る会その2 3月5日

 1年生は,お祝いの言葉を発表し,心を込めて作ったカードを渡しました。3年生は世界の言葉で「ありがとう」を伝え,「メルシー!」と大きな声で発表できました。みんな交流学年の友だちと一緒に頑張りました。
画像1
画像2

ひかり 6年生を送る会 3月5日

 今日は6年生を送る会がありました。4年生は,体育でも取り組んだ,民謡『鳴子』を披露し,感謝の気持ちを言葉に込めて贈りました。
画像1
画像2

ひかり  ひかり体育その2 3月5日

 ジグザク走りや,飛び石歩きもお手の物です。終わってからは,しっかりと振り返りもできましたよ。
画像1
画像2

ひかり  ひかり体育 3月5日

 サーキット遊びに取り組みました。腕の使い方を意識して,跳んだり回ったりしました。
画像1
画像2

6年 6年生を送る会は明日! 3月4日

明日,「6年生を送る会」が行われます。今年は,コロナ禍の中での開催なので,全校児童が一堂に会することはできません。6年生がひな壇に並び,次々と体育館にやってくる1〜5年生との別れを惜しみます。会場作りを昼休みにしました。雑巾がけもして,準備完了です。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「バレーボール」(3) 3月4日

なかなかラリーが続かないけど,ポイントが取れた時は,みんなでガッツポーズ!
画像1
画像2
画像3

6年 体育「バレーボール」(2) 3月4日

グループでパス練習した後,試合をしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp