![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:70 総数:947352 |
3月13日 コロナ対策「若者のみなさんへ」![]() こうしたことを踏まえ、京都市では,感染防止に係る周知啓発の一環として,若者向けの啓発チラシを作成されました。自分の大切な人の命を守るという心がけとあわせて,若者自身の重症化や後遺症リスクの理解を広める啓発を行うことにより,更なる感染対策の徹底を図るという趣旨です。 そのチラシを、先日生徒のみなさんにプリントにして配付しました。 ★若い人も重症化します! 「若い人が重症化するリスクは低い」 と言われていますが、若い人も重症化したり後遺症に悩まされたりする場合があります。 ●身体がだるい・重い ●気分の落ち込み ●思考力の低下 ●息苦しさ ●髪の毛が抜ける ●味覚障害 など ★自らの身を守るための対策を! 高齢者や家族など周りにうつさない、自分の大切な人の命を守るという心がけとあわせて、自分の健康と安全を守るために、感染予防対策を徹底しましょう。 ・マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス(家庭でも意識を) ・3密を避ける ・換気と湿度 ・体調が悪いときは無理をしない ・発熱症状等あれば、まずかかりつけ医へ ・会食を控える ・食事では、会話と食事を分ける といった内容です。 自分自身も含め、コロナ感染でつらい思いをする人が出ないように、しっかり感染予防に努めましょう。 令和2年度学校評価結果について3月12日 卒業式予行と式準備
みなさん、こんばんは。
いよいよ卒業式です。 2限は予行練習。 本番並みの緊張感をもって頑張ってくれました。 1・2年生に見せたかったな〜 在校生が入れないのは残念というか、先生たちだけで悪いというか、複雑な気持ちです。 でも、きっと素晴らしい、心のこもった、あったかい式を創り上げて卒業してくれる!と信じて家で過ごしている1・2年生に、エールを送る姿を示してやってくれると信じています! 1・2年生のみんな、体育館の準備、体育館周り・中庭の清掃、教室等の〇〇、などなど、3年生がうれしくなる学校にバージョンアップさせてくれてありがとう! 3年生、きっと喜んでくれるよ! ![]() ![]() ![]() 送る会〜先輩から後輩へ〜(16)
3年生は、1・2年生へカレンダーのプレゼント。
毎月めくっていくと、その月に応じた先輩からのメッセージが! かわいいイラストも付いています! 愛が溢れてこぼれる〜! ![]() ![]() 送る会裏話〜ハンドダンス〜(15)
体育館でのハンドダンス最初の練習です。
評議委員を中心に頑張りました! ![]() 送る会〜生徒会本部執行部裏話〜(14)
生徒会本部執行部のトーンチャイムの練習風景です。
3年生を見習って、楽しく和気あいあいとした練習でした! ![]() 3月10日 3年生を送る会(13)![]() リモートを使っての,縮小された3年生を送る会でしたが,楽しんで頂けましたか。他の行事も縮小して行われたので,全校での交流が少なかった2020年でした。そんな中でも,たくさん盛り上げたり,2年生・1年生をまとめて下さった3年生の姿が強く印象に残っています。オープニングの漫才でクルミボーイの2人も言っていたように,とても優しく,私たちにとって最高の先輩でした!!部活動や委員会で私たち後輩を楽しませてくれたり,一丸となって熱く行事に取り組む3年生の姿を目標にしていたので,先輩方が卒業されると思うと,とても寂しいです。ですが,今後目標にされるのは私たちです。 先輩方が去られた後も,活気ある元気な太秦中学校を作っていきます。5日後の卒業式には残念ながら参列できませんので,この場でお祝いを言わせて下さい。3年生の皆さん,本当にご卒業おめでとうございます。この先の新しい環境でも,先輩らしく,力強くがんばって下さい。応援しています。 令和3年3月10日 太秦中学校生徒会本部執行部 3月10日 3年生を送る会(12)
1・2年生のみなさん、今日の送る会、大成功でした。成功に向けて頑張ってくれて、ありがとうございました。私たちも今日に向けて練習を重ねて来ましたが、みんなのおかげで努力が報われた気持ちです。
これからも頑張りますので、よろしくお願いします。 そして、生徒会本部執行部のみんなは、体育館の後片付けをしてくれました。 ![]() 3月10日 3年生を送る会(11)
ありがとうございました。
3年生の皆さんが退場します。 3年生の皆さんと先生方は,プラカード担当に続いて教室まで戻って下さい。 1・2年生は3年生を温かい大きな拍手と歓声で送りましょう。 3年生,退場です! ![]() 3月10日 3年生を送る会(10)
3年生の皆さん、楽しんでもらえましたか。
暖かい雰囲気で進んだ今年の3年生を送る会も、いよいよ終わりの時を迎えました。 最後に、閉会宣言です。 3年生の皆さん、今日の「3年生を送る会」はどうでしたか。楽しんでもらえましたか。先輩たちが太秦中学校生として過ごしてきたたくさんの思い出の一つとして、今日の送る会が残ったならうれしいです。これからもがんばっていってください。もう少しすると新1年生も入学し、今の1年生は2年生に、2年生は最上級生になります。先輩方のように責任と自覚を持って太秦の伝統を守っていきたいと思います。皆さんの卒業が素晴らしいものになること、そして3年生の皆さんの人生が幸せに溢れることを願い、締めの言葉とします。これで!令和2年度!3年生を送る会を!閉会します!!! ![]() |
|