京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up26
昨日:76
総数:642227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月19日(火)に実施します                  日程変更があった場合は、HPにてお知らせします。

あとわずかになりました

画像1
 日中の日差しは4月の陽気を感じさせる温かさで,校内の植物もだんだんと春の装いになってきています。春がすぐそこまでやってきていることを感じます。

 さて,あとわずかで今年度も終わりを迎えます。どの学級でも1年の締めくくりの時期に入り,大人も子どももあわただしくしている頃ではないでしょうか。そんな時こそちょっと外の様子に目をやって,季節の移ろいを肌で感じるのもいいかもしれませんね。

算数科 「そろばん」

算数科で「そろばん」の学習をしました。
1だま,5だま,定位点などそろばんの基本的な使い方から学び,5だまの合成・分解のない足し算や引き算,5だまの合成・分解のある足し算や引き算にも挑戦しています。
大きい位からの計算や指の使い方などはじめは戸惑う様子も見られましたが,実際にそろばんを使い,何度も繰り返していると徐々に計算できるようになりました。

画像1画像2

外国語活動

画像1画像2画像3
 英語活動の時間に,ALTの先生が来てくれました。今回は,じっくり時間をとり今まで学習してきたことを生かして,『Beautiful Butterfly』を作りました。
「What color?」
「Pink please.」
と友達やALTの先生と会話をしながら,蝶の羽を集めていきました。毎週少しずつ取り組んできた英語活動だったので,子ども達はスムーズに楽しみながら活動することが出来ました。

音楽鑑賞教室

今年度5年生は,京都コンサートホールでの音楽鑑賞教室に行けなかったので,DVDで鑑賞しました。

子ども達は,テレビ越しに伝わってくる迫力に圧倒されていました。
画像1

体育科「バスケットボール」

画像1画像2
5年生の体育は「バスケットボール」の学習をしています。

接触を避けるために試合をしてはいませんが,ドリブルの練習や,シュートの練習をしています。

どうすればゴールに入るのかを考えながら学習を進めることができました。

シェイクアウト訓練

画像1
3月11日にシェイクアウト訓練に参加しました。

緊急地震速報の放送が流れるとすぐに机の下に避難することができました。

日頃の訓練の成果をしっかり出していました。

東日本大震災から10年

画像1
3月11日。
あの東日本大震災から10年の月日が経ったことになります。

様々なメディアでも取り上げられていますが,あの瞬間を目撃した我々にできることは,あの日を風化させないこと。

本校でも一斉シェイクアウト訓練に参加し,地震の際の安全確保行動を確認しました。また,地震の発生した14時46分に,被害にあわれた方々を偲び黙祷を捧げました。

ご家庭でもお話ししていただけたらと思います。 

新1年生のために

画像1
 1年生では,新1年生のためにできることを生活科の学習で考えています。その中で,学校の生活の中で,楽しかったことを教えたいというアイディアが出ました。子ども達は,自分が頑張ったことや楽しかったことを絵にして飾ることにしました。
 新1年生が,喜んでくれるようにみんなで頑張っています。

6年生送る週間

画像1画像2
 今日から一週間,お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える週間が始まりました。
1年生は,一所懸命6年生のために3色の花紙を使って,花束を作りました。手渡しをした時,6年生が笑顔になってくれたので,1年生も嬉しそうでした。

学校探検にいったよ

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,
「新しい1年生のためにちゃんと学校のことを知りたい。」
という子ども達の声から,6年生にお願いをして一緒に学校探検をしました。各クラスペアで,たくさんの教室をまわりました。
「ここは,放送室だよ。放送室は・・・。」
と,詳しく教えてくれる6年生の姿に,1年生は
「あんな風になりたい。」
「2年生になったら,6年生みたいに教えてあげたい。」
と,振り返りをすることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新入学1年生保護者様

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp